社長ブログ

 

 

 

 

今月14日の夕方から15日の明け方にかけて行われた大嘗宮の儀の舞台となった皇居内の大嘗宮・・・

21日から一般参観が始まったので、朝から並んで行ってきました。

 

 

空は快晴です!

 

ま、予想通りのすごい人出ですよね。

 

 

 

 

荷物検査も厳重です。

遠くに保安検査のテントが見えてます。

 

 

 

保安検査通過まで小1時間・・・

で、入り口は坂下門です。

 

 

 

門を潜ると、あとは意外とのんびり・・・

みんなスマホで写真を撮りながら、ピクニック気分で進んで行きました。

 

富士見櫓です

 

 

 

ようやく大嘗宮が見えてきました。

ここからは、さすがに大混雑です!

 

 

 

ラッシュアワーのような人混みを掻き分けて最前列に到達です。

ひさびさの根性撮影です!・・・笑

 

 

 

やっとこさ、正面に到達!

警備の皆さんの帽子越しに、奥の回廊がなんとか見えました。

 

 

 

動画も撮ったのでご覧ください ➡︎ ➡︎   IMG_2119

 

 

途中、大嘗宮の模型がありました。

これだと施設の全貌がよくわかりますね。

 

 

 

 

 

何はともあれ、今日は快晴の空の下で大嘗宮が観れました。

感謝!

 

 

 

明日からは乾通りも公開されます(下図)。

行けないけど・・・涙

 

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY’S  MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

 

今日はドラマーがリーダーのアルバムを紹介します。

 

 

 

デイヴ・ロビンズ

カナダ出身で1964年生まれのベテランドラマーです。

 

 

 

彼の新作は、1960年代を彷彿とさせるハードバップスタイルで、なんとも好感の持てるジャズです。

 

トランペット、トロンボーン、テナーサックスをフロントに配したグループ構成は、

前世紀60年代のジャズメッセンジャーズみたいです。

 

 

 

JOAN OF ART/Dave Robbins (Celler Live)

Brad Turner(tp), Rod Murray(tb), Mike Allen(ts), Chris Gestrin(p), Steve Holy(b), Dave Robbins(ds)

2019年録音

 

1. Merge
2. Spies
3. Can’t Buy Me Love
4. Ode To Drums
5. Joan Of Art
6. Jewel
7. Roadhouse
8. Ages
9. Upper Management
10. Take Cinco
11. Turbulence

 

太字のタイトルをクリックすると曲が聴けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大隅良典さん。

ノーベル医学生理学賞。

 

昨日、ストックホルムで授賞式がありました。

おめでとうございます。

福岡県民初の受賞ですよ!

 

IMG_3505

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、西日本新聞のトップはなぜか15年後の九州の就労人口減少問題でした。

文学賞のボブ・ディランは欠席だったそうです・・・・ミュージシャンズマナーですね ⤵︎  ⤵︎  ⤵︎

 

 

 

 

ノーベル賞についてどのくらい知っているか、wikiを見ながらチェックしてみました。

 

●  ノーベルさんって ?

19世紀のスウェーデンの科学者でダイナマイトの発明者。アルフレッド・ノーベル。

IMG_3506

 

 

 

 

 

 

 

●  ノーベル賞の始まりは ?

1901年。

●  ノーベル賞が贈られる分野は ?

全部で6つ。① 物理学、② 化学、③ 医学・生理学、④ 文学、⑤ 平和、⑥ 経済学。

●  ノーベル賞の選考方法は ?

極秘。受賞の50年後に公表される。

●  故人はもらえるの ?

1974年以降は受賞時に本人の生存が条件。

●  受賞式の要領は ?

受賞式はノーベルの命日の12月10日。

平和賞はオスロ (ノルウェー)。それ以外はストックホルム (スウェーデン)。

その夜に大晩餐会が開かれる。

●  受賞者には何が贈られるの?

賞状、メダル、小切手が贈られる。

メダルは以前は純金製だったが、柔らか過ぎるて傷つくので、今は18金製。

賞金額は以前は1億円だったが、基金の運用益が減ったため2割カットになった。

 

 

ま、今からノーベル賞めざすのはちょっと遅いけど(笑)、勉強になりました。

 

 

ついでに、日本人の歴代受賞者をチェック!

 

1949年  湯川秀樹(物理)京都府・京都大学|中間子の存在の予言

IMG_3522

 

 

 

 

 

 

 

1965年  朝永振一郎(物理)東京都・京都大学|超多時間理論・くりこみ理論

1968年  川端康成(文学)大阪府・東京大学|雪国・千羽鶴・古都など

1973年  江崎玲於奈(物理)大阪府・東京大学|江崎ダイオード・超伝導体トンネル効果

1974年  佐藤栄作(平和)山口県・東京大学|非核三原則の制定など

1981年  福井謙一(化学)奈良県・京都大学|フロンティア電子軌道理論

1987年  利根川進(医学・生理)愛知県・京都大学|多様な抗体遺伝子が体内で再構成される理論

1994年  大江健三郎(文学)愛媛県・東京大学|個人的な体験など

2000年  白川英樹(化学)東京都・東京工業大学|「伝導性高分子の発見と開発

2001年  野依良治(化学)兵庫県・京都大学|キラル触媒による不斉水素化反応の研究

2002年  小柴昌俊(物理)愛知県・東京大学|素粒子ニュートリノの観測による新しい天文学の開発

2002年  田中耕一(化学)富山県・東北大学|生体高分子の同定及び構造解析のための手法の開発

2008年  南部陽一郎(物理)東京都・東京大学|素粒子物理学における自発的対称性の破れの発見

2008年  小林誠(物理)愛知県・名古屋大学|小林・益川理論とCP対称性の破れの起源の発見

2008年  益川敏英(物理)愛知県・名古屋大学|小林・益川理論とCP対称性の破れの起源の発見

2008年 下村脩(化学)京都府・プリンストン大学|緑色蛍光タンパク質GFPの発見

2010年  鈴木章(化学)北海道・北海道大学|有機合成のクロスカップリング反応を開発

2010年  根岸英一(化学)満州・東京大学|クロスカップリングの開発

2012年  山中伸弥(医学・生理)大阪府・神戸大学|iPS細胞の開発

2014年  赤崎勇(物理)鹿児島県・京都大学|青色発光ダイオードの発明

2014年  天野浩(物理)静岡県・名古屋大学|青色発光ダイオードの発明

2014年  中村修二(物理)愛媛県・徳島大学|青色発光ダイオードの発明

2015年  梶田隆章(物理)埼玉県・埼玉大学|ニュートリノ振動の発見

2015年  大村智(医学・生理)山梨県・山梨大学|熱帯感染症の特効薬開発

2016年  大隅良典(医学・生理)福岡県・東京大学|オートファジーの仕組みの解明

 

 

ハイッ!  以上、25人でした。

 

 

 

 

♫    ♫    ♫     TODAY’S  MUSIC    ♫    ♫    ♫

 

 

 

昨日に続いて映画音楽です。

 

映画音楽の作曲家でジャズに縁が深い人と言えば、フランスのミッシェル・ルグランです。

彼の手になる映画音楽で有名なモノ・・・・やっぱり、『シェルブールの雨傘』でしょう。

 

 

カトリーヌ・ドヌーブ演じるヒロイン〜ジュヌヴィエーヴと恋人が戦争で引き裂かれ、再会するのはお互いが別々に結婚した後・・・もう過去には戻れない二人・・・という切ないストーリー。

ミュージカル仕立てのソフトタッチな演出がお洒落ですね。

 

 

タイトルの由縁は、ジュヌヴィエーヴがシェルブールの街で傘屋の娘だったからでした。

 

 

シェルブールの雨傘 〜 I Will Wait For You

LES PARAPLUIES DE CHERBOURG

1964年 フランス

監督:ジャック・ドゥミ

主演:カトリーヌ・ドヌーブ/ニーノ・カステルヌォーヴォ

音楽:ミッシェル・ルグラン

 

⬆︎  音楽を聴くには画像をクリックしてください。 

 

 

 

 

 

ジャズでもよく歌われる主題歌  I Will Wait For You ・・・

ニッキ・パロットの小粋な歌唱も良いですよ。

 

THE LAST TIME I SAW PARIS/Nicki Parrott

Nicki Parrott(vo, b), John Di Martino(p), Jacob Fisher(g), Gil Goldstein(accordion), Tim Horner(ds)

2013年録音

 

 

1  パリの空の下
2  風のささやき
3  ロシュフォールの恋人たち
4  ヌアージュ
5  セ・シ・ボン
6  シェルブールの雨傘
7  愛の讃歌
8  詩人の魂
9  思い出のパリ
10  セーヌ川
11  ラ・メール
12  バラ色の人生
13  行かないで
14  これからの人生

 

 

 

 

 

 

.

.

.

.

.

九州大学六本松キャンパスの跡地。

.
糸島に全面移転して校舎の解体が終わり、遥か油山が望めるスッキリランドスケープでしたが・・・

.

.

.

こんな計画が進んでました・・・・

.

.

.

IMG_3462

.

.

で、この度、新しい巨大マンションが完成して出現

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・MJRさんの分譲マンションだそうです。
.

.

ネットに完成予想図がアップロードされてました。

.

IMG_3463

.

え〜・・・1990年代の住宅公団みたいですよぉ  ⤵︎⤵︎⤵︎    懐かしのアーベインシリーズ(苦笑)

.

もっとオシャレな外観になって欲しかったぁ〜・・・・・ざんね〜ん!

.

.

.

.

そうそう、この建物の中に3,000㎡級の蔦屋が入って、今泉の蔦屋は閉店になるのだとか。
.

今ある今泉の蔦屋は2,000㎡だそうです。
.

シニアのツタヤ"というテーマだそうで・・・オヤジでも行けそうです(笑)

六本木ヒルズ蔦屋とか代官山蔦屋みたいな店舗になると面白いですね。

.

.

今年5月に大阪の枚方にオープンした蔦屋の滞在型施設 〜 枚方Tサイトも凄いですね。
.

あべのハルカスは笑っちゃいましたが、こちらはインパクトありありです!

.

.

IMG_3472

代官山蔦屋

六本木ヒルズ蔦屋

枚方Tサイト

↑  画像はウェブサイトからです

.

.

.

.

福岡はこのところ建物のデザインクオリティが低い気がします。

デザイナーの皆さん、福岡を楽しい街にするために、共に頑張りましょう!

.

今日はなんか、辛口のブログでした   m(._.)m

.

.

.

.

.

.

♫    ♫    ♫    TODAY’S MUSIC    ♫    ♫     ♫

.

.

.

.

最近はずっとジャズのアルバムばかり紹介していましたので、たまにはポップスを・・・・

.

.

ゾンビ映画が大流行りな今日この頃ですが・・・・

約50年前、日本ではゾンビという言葉自体がまだ知られていませんでした。

そんな昔、イギリスに ゾンビーズという名のバンドがありました。

.

.

1962年にロンドンで結成。

1969年に「ふたりのシーズン」Time Of The Season がビッグにヒットしました。

私が中学生の時代です・・・・(笑)

.

懐かしいぃ・・・・今聞いても良いですね!

.

.

TIME OF THE SEASON/The Zombies (CBS Sony)

Time Of The Season c/w Friend Of Mine

1969年発売

.

.

.

.

.

.

.

.

.

 

 

 

 

先月、安倍政権で"働き方改革実現推進室"という部署が創設されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の カイカク・・・・・

失業率10%超のドイツ経済を立て直した"シュレーダー改革"というのがお手本?

 

 

 

短期間欧米視察でお勉強した経済モデルの導入は、そろそろヤメにした方がいいと思うんですが・・

長時間労働、非正規雇用、低賃金の雇用3悪を撲滅!という目標は・・・・

戦後日本の永遠のテーマなんですけどねえ。

 

 

 

 

 

 

そんなことより、低付加価値・大量生産・大量消費の時代から

高付加価値経済への転換を促す理念と政策を早く立ち上げて欲しいなあと思います!!

人口が減って、低付加価値で国力を保つのって、すごく厳しいと思うんです。

これって、雇用問題も一緒に解決しそうですよ!

 

 

 

『高付加価値企業の理念と政策』は大企業版と中小企業版と2セットあるとGOODです・・・ハイ。

 

 

 

 

 

 

 

・・・・閑話休題

 

ここ数年、休日がホント増えました。それも3連休以上!

山の日とかいきなりできて・・・

 

我が社も、計算すると3日に1日はお休みです・・・ほぼ。

デザイン系企業にしては休み過ぎですかねえ???

 

 

 

 

 

 

10月もさっそく3連休来ました。

 

 

でも土曜日は仕事で、雨の中を竣工現場の視察です。

早良区の八幡宮の社務所です。モダンなコンセプトでやってみました。

 

 

これから境内が紅葉して凄く綺麗になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夜。

雨がますます大降りになってきました。

 

 

こんな日にはカレーなんかをガッと食べて帰りましょう!

 

で、お気に入りのカレー屋さん「106  サウスインディアン 福岡天神店」です。

今日もまた、タンドリーチキン、頂きました!     美味!

 

 

ホントに美味しいんですよ、此処のタンドリーチキン!

 

 

 

 

 

 

 

 

その他にもいろいろサイドメニューありまして・・・・

 

 

ジューシーなシークカバブ・・・・・お薦め!

 

 

インドではとてもポピュラーな料理・・・・・ブロッコリーの炒めもの!

カレー風味です。

 

 

 

 

 

 

今日のカレーは、ほうれん草ベースのサグカレーと・・・・

牛ほほ肉のカレーをセレクトしました。

 

 

サグカレー、美味い!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナンがまた絶品で。サラダ代わりののキャベツの炒め物もナイス!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日曜日は法事で佐賀県の多久まで遠出です。

 

 

 

多久って田舎ですからねえ・・・・

墓地のある丘でカラスウリ発見!・・・久しぶりにみましたよ、カラスウリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

法事が終わってから、有名な多久聖廟に行ってみました。

 

 

 

廟っていうのは、先祖の霊を祀る場所のことです。

お墓ではありません。

 

 

 

多久聖廟は、元禄時代の邑主〜多久茂文が儒学に傾倒し・・・・

教育振興を目途に創建した孔子廟です。

 

 

 

広々とした林間全体が敷地になっています。

 

 

銅像も建てられてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこれが孔子廟です。

今は重要文化財に指定されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

象と龍の木鼻がインド伝来の文化を連想させてくれますね。

柱の礎石にも不思議な紋様が見られます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日も好天で・・・・

 

 

久しぶりにノンビリ出来た3連休でした。

感謝!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♫    ♫    ♫    TODAY’S  MUSIC    ♫    ♫    ♫

 

 

 

秋に因んだ曲って・・・・

 

 

そうそう、ウディハーマン・セカンドハードというオーケストラの演奏で

1947年に大ヒットした Early Autumn ・・・・

 

スローテンポな佳曲です。

 

 

 

これを、1958年に、歌手のアニタ・オデイが歌ったアルバムがあります。

 

人気アレンジャー〜マーティ・ペイチの

オリジナル演奏を意識したしっとりしたオーケストレイションをバックに歌う・・・・

アニタの余裕たっぷりの歌唱・・・・

 

 

ジャズってやっぱりいいですね!

 

 

SINGS THE WINNERS/Anita O’Day (Verve)

Anita O’Day(vo), Marty Paich(arr,cond), Marty Paich Orchestra

1958年録音

 

 

1  Take the A train
2  Tendery
3  Interlude (A night in Tunisia)
4  Four
5  Early Autumn
6  Four Brothers
7  Sing, Sing, Sing with a Sing
8  My Funny Valentine
9  Frenesi
10  Body and Soul
11  What’s Your Story Morning Glory?
12  Peanut Vendor

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月15日・・・・・

我が家はお盆の末日で何かと慌ただしい1日です。

 

今年はリオデジャネイロのオリンピックも開催中だし・・・

錦織圭君、頑張りました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年から8月11日が山の日という祝日になってます・・・

えっという感じで・・・(笑)

 

なんだか、盆休みがゴールデンウィークっぽい感じになってきましたね!

 

 

 

 

お盆というのは・・・

 

 

仏教の盂蘭盆会(うらぼんえ)と日本特有の精霊信仰が合体して出来た習慣。

 

関東では旧暦でお盆をやるそうで・・・へええ、7月のお盆・・・ですか。

・・・・七夕は、お盆の飾付けの名残りだそうです。

 

 

 

 

今年は、護国神社さんのみたま祭りに提灯を協賛させて頂きました!!

左手の提灯にご注目!!

志賀設計って出てます・・・・ハイ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い夏に先祖の霊が帰ってくるというのは、日本人の原風景なんでしょうか・・・

 

 

 

我が家の近くでは毎年、花火大会が催されます。

きっと送り火の意味なのでしょうね。

 

この花火大会も年々見物客が増えてるみたいです。

 

 

 

image

 

 

image

 

 

 

 

真夏の花火・・・・暑いけど、いいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

♫   ♫   ♫

 

暑い夜には熱い曲を・・・

 

20世紀屈指のトランペッター&コンポーザー 〜 ディジー・ガレスピー

彼が作曲した A Night In Tunisia を聴きましょう!!

 

 

今宵は1950〜60年代に作編曲とアルトサックスの2枚看板で活躍した ジジ・グライス の演奏です。

緩急自在のアレンジが効いて、なかなかホットな演奏ですよ!!

 

 

 

REMINISCEN’/Gigi Gryce (Mercury)

Richard Williams(tp), Gigi Gryce(as,arr), Eddie Costa(vib), Richard Wyands(p), George Duvivier(b), Reggie Workman(b), Julian Euell(b), Bob Thomas(ds), Walter Perkins(ds)

1960年録音

 

 

1  Blue Lights

2  Caravan

3  Reminiscing

4  Yesterdays

5  Gee Blues Gee

6  A Night in Tunisia

7  Dearly Beloved

8  Take the “A” Train

 

 

 

 

 

 

 

 

 

七夕の今日・・・・

 

 

ロシアのカザフスタンで、宇宙飛行船<ソユーズMS>が無事打ち上げられたそうで・・・・

3人乗りの機体に、日本人飛行士 〜 大西卓哉さんが乗っています。

 

 

 

 

 

 

image

 

 

これはJAXAの資料です  (^人^)

 

 

 

 

ソユーズってまだあったんですね・・・・(笑)

 

スペースシャトルが2011年に引退して以降は、ソユーズが世界唯一の有人宇宙飛行船です・・・

1967年の第1号以来、すでに123回も打ち上げられています!!

 

 

 

でも、スペースシャトルに較べて、なんと小っちゃいこと・・・・!

座席には、こたつみたいに3人が輪になって座るらしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国際宇宙ステーション ISS まで2日で到着。

そこから、4ヶ月・・・・

よ、4ヶ月!!

ステーションに滞在だそうです!!

 

かなりタフなメンタリティが要求されますね。

 

 

 

このステーション、90分で地球を1周・・・

1日に16周も地球を周回するんですよ・・・

 

速い  !

 

 

DECIDEN ELEVAR LA ÓRBITA DE LA EEI PARA EVITAR CHOQUE CON BASURA ESPACIAL

 

 

 

 

 

 

ロシア、アメリカ、日本、カナダ、ヨーロッパが共同で建設・維持しています。

 

 

1999年着工で、2011年に完成。

ソユーズとスペースシャトルで資材を延々と運んだんだそうです・・・・

 

とりあえず2024年まで使う計画だとか。

総事業費は約20兆円。

 

安いのか、高いのか・・・・微妙ですね。

 

 

image

本日はすべてウェブサイトの画像でした・・・m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♫    ♫    ♫ 

 

 

1950年代にアメリカ西海岸で活躍したベーシスト 〜 カーティス・カウンス・・・

彼が、宇宙をテーマに作ったジャズアルバムがあります。

 

 

 

あまりにベタなジャケットが、思わず関西人かと思ってしまいますよね(笑)

でも、メンバーは一流。

けっこう真面目なジャズに仕上がっています!!

 

 

EXPLORING THE FUTURE/Curtis Counce (Dootone)

Rolf Ericson(tp), Harold Land(ts), Elmo Hope(p), Curtis Counce(b), Frank Butler(ds)

1958年録音

 

 

1  So Nice

2  Angel Eyes

3  Into The Orbit

4  Move

5  Race For Space

6  Someone To Watch Over Me

7  Exploring The Future

8  The Countdown

9  Foreplay

10  Move

11  The Countdown

 

 

 

 

 

 

 

 

熊本地震でお客さまや知り合いの建物がずいぶん被災してしまいました。

交通インフラもようやく回復したので、スタッフ6人で調査に入りました。

 

 

 

 

地元、川島構造計画の川島所長が車を出して同行していただくことになり・・・・

志賀設計スタッフは新幹線で熊本入りです。

 

助かりました!

 

 

 

image

 

 

 

いきなりすごい光景に遭遇。

中央区白川沿いの診療所ビルです。

旧耐震設計で、1階駐車場に壁がなかったのが原因したのでしょうか・・・

 

 

 

裏手に回ると、ピロティにあった車両が圧しつぶされているのが見えます。

 

 

 

 

 

 

最初に訪問したのは中央区で20年くらい前に設計した鉄骨造3階建てのクリニック 。

外部はほとんど損傷がないんですが、内装がかなりひどい状態でした。

診療はすぐに再開されたそうですが、エレベータはまだ止まってます。

鉄骨の主架構はまったく問題なさそうでした。

 

 

2度目の本震でやられた、とドクター。とにかく凄い揺れだったそうです。

 

image

 

image

 

 

 

 

 

 

 

2棟目は当社の設計ではないのですが・・・・

ぜひ調査して欲しいとのことで訪問したやはり中央区の病院です。

平成10年竣工。鉄筋コンクリート造に見えますが、ALC版下地にタイルを貼った鉄骨造です。

 

 

こちらも本震が凄い揺れだったそうで、外部の損傷がひどいですね。

 

ここで、

三重県から調査に来られていた三重大学の畑中教授と三重県建築士事務所協会の田端会長にも

合流いただいて現場調査を実施しました・・・・

 

最後の写真、時計が1時25分で止まったままです。ちょっと怖い写真ですね。

 

 

 

image

 

image

 

 

 

 

 

3棟目もやはり中央区のクリニック。

こちらも当社設計ではない物件です。

 

旧耐震基準による設計で、鉄筋コンクリート造。

南面が特にひどくやられています。窓と窓の間のX字の亀裂は、完全にせん断破壊です。

これは柱にも及んでいて、被害は深刻ですね。

 

 

ドクターは解体する方向で考えているそうです。

最後の右下の画像、建物と石積みの間の舗装が盛りあがっています。

そうとう揺れたんでしょうね。

 

image

 

image

 

 

image

 

 

 

 

最後は大津町の老人ホーム。

これも、当社の設計ではありませんがインテリア改修だけお手伝いした物件です。

 

構造は鉄筋コンクリート造で、建物はしっかりしていましたが・・・・・

外構(駐車場と庭)がけっこう酷かったです。

 

 

左上の写真、以前は2メートルくらいの長い塀が延々と続いていました。

地震で全部倒壊したとのこと。やはり、2度めの本震でやられたとのこと。

 

右上の写真、遺構として残されていた石造の鳥居の水平材が崩落してしまいました。

外周りの石積みやバス停もこんな状態です。近くにいたら危なかったかも知れません。

 

 

image

 

image

 

image

 

image

 

 

 

 

朝9時に調査を始めて、終わったのが6時近くでした。

 

帰りの道すがら、また壮絶な光景に出会いました。

揺れが大きかった東区の国道東バイパス沿いの賃貸マンションです。

 

4階建てに見えますが、実は元5階建てです。

1階の店舗部分が完全に圧しつぶされてしまっていました。

 

 

応力が全部1階の架構に集中したんですね。

 

 

 

 

 

 

実際に本震を経験された方のお話を聞くと、とにかく恐ろしかったとおっしゃいます・・・・・

横揺れというよりはぐるぐる回転するような水平の揺れと・・・・

下からドーンと突き上げるような垂直の揺れだったそうです。

 

 

11年前の福岡西方沖地震 (震度6弱) も体験された方に伺うと・・・・

あんな比じゃないよ!! 

と一蹴。

 

 

震度7の恐ろしさを皆さんが口にされておられました!

 

 

 

街なかはまだ閉まっている店舗も多く、あちこちに地震の爪痕が残されています。

川島所長によれば益城はまだ震災直後そのままの状態とのこと・・・・

 

微力でも何か復興のお手伝いができればと強く感じながら熊本を後にしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♫ ♫ ♫ TODAY’S MUSIC ♫ ♫ 

 

 

熊本出身の芸能人ってかなり多いですが、ベテランだと水前寺清子さんです。

 

 

 

もう50年近く前ですが・・・・

石坂浩二さんとのコンビで出演したテレビドラマ『ありがとう

という番組が人気ありました・・・(古っ)

 

 

脚本が平岩弓枝、プロデューサーが石井ふく子で、TBS制作だから・・・・

橋田寿賀子の『渡る世間は・・・』の前身みたいな番組ですね(笑)

 

 

その主題歌、懐かしいです。

 

 

ありがとうの歌/水前寺清子 (Crown)    1970年発売

  ⬆︎  画像をクリックしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本震から1週間。揺れが止まらない日々が続く熊本。心配です。

 

新幹線と高速道路がストップして被災地に直接アクセスするのが難しいので

福岡県内の収集所で支援物資の募集が始まっています。

 

 

 

 

志賀設計からも支援物資を!

 

ということで、第1弾のトイレットペーパーを20箱準備しました。

1箱に48ロール入っているので、全部で960ロール・・・・けっこうな量です。

 

image

 

 

 

 

会社の乗用車じゃ全然載らないので、

急きょ4トントラックをレンタルして、収集所になっている福岡県庁まで運び込みました。

 

image

 

 

来週、第2弾のウェットティッシュが到着するので、また福岡県庁に届けます。

 

どなたの手元に届くかわかりませんが、一日も早く、被災された方々のお役に立つよう願います。

 

 

 

 

 

 

♫ ♫ ♫ TODAY’S MUSIC ♫ ♫ 

 

 

今日は天気がいいので、さわやかな1曲を。

 

 

 

1950年代後半から人気の高かったピアニスト〜ビル・エヴァンスOne For Helen !!

この曲、スイスのモントルーフェスティバルでのライブが有名です!

当時<インタープレイ>と呼ばれた、ピアノ、ベース、ドラムスが一体となった快演です。

 

AT THE MONTREUX JAZZ FESTIVAL/Bill Evans (Verve)

Bill Evans(p), Eddie Gomez(b), Jack DeJohnette(ds)  1968年録音

 

1. One For Helen
2. A Sleeping Bee
3. Mother Of Earl
4. Nardis
5. I Loves You Porgy
6. The Touch Of Your Lips
7. Embraceable You
8. Someday My Prince Will Come
9. Walkin’ Up

 

 

今日はもうひとつ、1974年にカナダのスキー場で行われたOne For Helen のライブ録音も紹介します。

 

BLUE IN GREEN/Bill Evans (Milestone)

Bill Evans(p), Eddie Gomez(b), Marty Morell(ds)

1974年録音

 

1  One For Helen

2  The Two Lonely People

3  What Are You Doing The Rest Of Your Life

4  So What

5  Very Early

6  If You Could See Me Now

7  34 Skidoo

8  Blue In Green

9  T.T.T.

 

 

 

 

 

 

熊本が大変なことになっています。

 

 

 

 

14日の震度7にびっくりしていたら、また昨日未明の大揺れ。

朝から熊本市内のお客様や友人に電話していますが・・・・

無事だけど市内は惨憺たる状況とのこと・・・・

 

交通やインフラもかなりストップしていますので心配です。

 

 

 

 

 

今回の地震は不思議な地震で、震源地がどんどん移動して東の方へ伸び・・・・

とうとう大分にまで被害が出始めました。

 

 

 

 

テレビのニュースで・・・・

日奈久(ひなく)断層帯、布田川(ふたがわ)断層帯という固有名詞が飛び交うので・・・・

調べてみると・・・グーグルマップにそのデータが載っていました。

 

九州から関東にかけて中央構造線という日本を南北に分断する大断層がありますが・・・・・

日奈久と布田川はその西端の断層です。

 

 

 

 

地震はこの断層に沿って発生しているみたいです。

 

 

 

 

 

最近の地震予測の記事をネットで拾ってみると・・・・

10年以内に大地震が発生する確率が日奈久断層帯と布田川断層帯で極めて高い!!

という文章がいくつも見つかりました。

 

 

 

そんなに危険な一帯だったということを殆どの人は知らなかったんじゃないでしょうか。

 

 

もうこれ以上被害が拡がらないことを祈ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

♫ ♫ ♫ TODAY’S MUSIC ♫ ♫ 

 

 

 

久しぶりに毎日見たNHKの朝ドラ『朝が来た』で・・・・

AKB48が歌った主題歌がなかなか良くて耳に残っています。

 

 

辛いときに元気が湧くいい歌ですよね!!

今日はこの歌が聴きたい気分です!!

 

 

 

 

365日の紙飛行機/AKB48(You, Be Cool!/キング)

2015年発売

 

 

 

 

 

 

    

〒814-0103 福岡県福岡市城南区鳥飼5-20-11
TEL:092-821-5631 FAX:092-821-5699  MAIL:soumu@shiga-ae.com
Copyright© 2024 社長ブログ All Rights Reserved.