六本木ヒルズ蔦屋
九州大学六本松キャンパスの跡地
糸島に全面移転して校舎の解体が終わり、遥か油山が望めるスッキリランドスケープでしたが・・・
こんな計画が進んでました・・・・
で、この度、新しい巨大マンションが完成して出現
・・・・・MJRさんの分譲マンションだそうです。
ネットに完成予想図がアップロードされてました。
え〜・・・1990年代の住宅公団みたいですよぉ ⤵︎⤵︎⤵︎ 懐かしのアーベインシリーズ(苦笑)
もっとオシャレな外観になって欲しかったぁ〜・・・・・ざんね〜ん!
そうそう、この建物の中に3,000 ㎡ 級の蔦屋が入って、今泉の蔦屋は閉店になるのだとか。
今ある今泉の蔦屋は2,000 ㎡ だそうです。
"シニアのツタヤ"というテーマだそうで・・・オヤジでも行けそうです(笑)
六本木ヒルズ蔦屋とか代官山蔦屋みたいな店舗になると面白いですね。
今年5月に大阪の枚方にオープンした蔦屋の滞在型施設 〜 枚方Tサイトも凄いですね。
あべのハルカスは笑っちゃいましたが、こちらはインパクトありありです!
代官山蔦屋
六本木ヒルズ蔦屋
枚方Tサイト ☝ 画像はすべてウェブサイトからです。
福岡はこのところ建物のデザインクオリティが低い気がします。
デザイナーの皆さん、福岡を楽しい街にするために、共に頑張りましょう!
今日はなんか、辛口のブログでした m(._.)m
♫ ♫ ♫ TODAY’S MUSIC ♫ ♫ ♫
最近はずっとジャズのアルバムばかり紹介していましたので、たまにはポップスを・・・・
ゾンビ映画が大流行りな今日この頃ですが・・・・
約50年前、日本ではゾンビという言葉自体がまだ知られていませんでした。
そんな昔、イギリスに ゾンビーズという名のバンドがありました。
1962年にロンドンで結成。
1969年に『ふたりのシーズン』Time Of The Season がビッグにヒットしました。
私が中学生の時代です・・・・(笑)
懐かしいぃ・・・・今聞いても良いですね!
TIME OF THE SEASON/The Zombies (CBS Sony)
Time Of The Season c/w Friend Of Mine
1969年発売