年に1度、必ず風邪でダウンするんですが・・・
・・・今年は大詰めの年末にやってきました 悲
とりあえず、仕事とゴルフをキャンセルして
自宅で療養していましたが・・・・・
なかなか治らないので
ついに覚悟を決めて・・・
信頼する友人のクリニックに診てもらいに来ました。
福岡市西区拾六町5丁目18-21/092-892-0088
今村先生は中学〜高校の同窓で
部活もずっと一緒だった親友です。
・・・成績は彼が遥かに上で・・・・・笑
海外旅行帰りでダウンすると
・・・いつも直行する頼みの綱です。
会社の近くにもたくさんクリニックがありますが
やっぱり友人の診察が一番です!
クリニックのポーチに綺麗な鉢植えが並んでました。
こういう丁寧な演出がいかにも彼らしくて、
・・・さらに信頼が増す! と言うものであります 笑
荒江団地の銀杏並木 も最後の時期です。
黄葉が青空に映えて綺麗ですね!
我が社の玄関も
12月からクリスマスモードです!!
あ毎年12月1日になると
あスタッフ女子が綺麗に飾り付けてくれてます!
いやぁ、
今年もますます時間の流れが速くなってます・・・
歳ですねぇ。
大晦日まで3週間余り。
風邪も癒えてきたので
もうひと踏ん張り頑張りますよ・・・!!
♫ ♫ ♫ TODAY’S MUSIC ♫ ♫ ♫
光陰矢のごとし という諺があります。
英語では Time Flies Like An Arrow ・・・
ラテン語だと Tempus Fugit と書きます。
ラテン語の読みは、テンプス・フギト らしいんですが
ジャズ界では テンパス・フィジットと
あ英語読みしてます・・・・
ジャズ界の超大御所 マイルス・デイビス の初期の名演に
この Tempus Fugit と言う曲があります。
若きマイルスの溌剌としたトランペットを
同じく若き日のアート・ブレイキーが
あ激しく鼓舞してゆく超ホットな演奏です。
作曲したのは天才バップピアニスト バド・パウエル です。
マイルスもパウエルも今はもう故人・・・・
あTempus Fugit ですね。
MILES DAVIS Vol.1/Miles Davis ( Blue Note)
Miles Davis(tp) J.J.Johnson(tb) Jimmy Heath(ts) Gil Coggins(p) Percy Heath(b) Art Blakey(ds) 1953年録音
1. Tempus Fugit
2. Kelo
3. Enigma
5. Ray’s Idea
6. How Deep Is The Ocean
7. C.T.A. (Alternate Master)
8. Dear Old Stockholm
9. Chance It
10. Yesterdays
11. Donna (Alternate Master)
12. C.T.A.
13. Would’n You (Alternate Master)
⬆︎ 紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。
***************************
では、
作曲者 バド・パウエル が1949年に録音した
オリジナル演奏も聴いておきましょう。
鬼気迫るというか
2分30秒を一気に弾ききるパウエル入魂の1曲です。
JAZZ GIANT/Bud Powell (Verve)
Bud Powell(p) Ray Brown(b) Max Roach(ds) 1949年録音
1. Tempus Fugue-it (Tempus Fugit)
2. Cherokee
3. I’ll Keep Loving You
4. Strictly Confidential
5. All God’s Chillun Got Rhythm
6. So Sorry Please
7. Get Happy
8. Sometimes I’m Happy
9. Sweet Georgia Brown
10. Yesterdays
11. April in Paris
12. Body and Soul
⬆︎ 紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。