最近何故か・・・
芸能やお料理など、和文化に関わる建築のご相談を
受ける機会が増えまして・・・
東京と言うよりは お江戸・・・の視察に
ちょくちょく伺います。
で、今回の視察です。
今日は朝の飛行機から富士山がよく見えました。
便利が良いのでホテルはいつも銀座界隈です。
で、あたりをひと歩きすると・・・
4丁目の交差点の日産のビルが新しくなりました。
銀座WAKOの筋向いです。
お向かいの鳩居堂さんの脇に
恋愛の願かけネコの石像が置かれてます・・・コイコリン。
⬇︎ 知ってました?
6丁目あたり・・・松坂屋の再開発ビルが姿を現しました。
GINZA SIX です。
1街区全部 1.4ha を建て替える
・・・約15万㎡の超大型プロジェクトなんですが・・・
外観デザインのあまりの大味さに・・・・⤵︎
せっかく長年かけて仕込んできたのにねえ・・・
⬆︎ ウェブサイトの完成予想図です。
その点、日本橋は良いですね。
新しい建物も重厚な様式を踏襲していて
・・・・・街の雰囲気を保っています。
三越のライオンも元気そうです 笑
なんだかんだ言っても
・・・お江戸は面白い街です!!
♫ ♫ ♫ TODAY’S MUSIC ♫ ♫ ♫
古いミュージシャンです・・・・いつもですけど 笑
ナット・キング・コール
1930年代から活躍するピアニスト&ヴォーカリスト。
1965年に45歳で亡くなった超ビッグスター。
ナタリー・コールのお父さん。
・・・・と言っても、若い世代にはわかりませんよね 笑
彼の歌は星の数ほどありますが・・・
私が一番好きな曲が・・・・ルート66 です!
ピアニストのボビー・トゥループが
国道66号線 〜 ルート66 〜 を走りながら作った
地名入りの楽しい曲です。
セントルイス 〜 ジョプリン 〜 ミズーリ 〜 オクラホマシティー 〜 アマリロ 〜 ギャラップ 〜 ニューメキシコ 〜 フラッグスタッフ 〜 アリゾナ 〜 ウィノーナ 〜 キングマン 〜 バーストー 〜 サンバーナーディーノ
・・・・通過する街の名が次々に登場します。
ルート66 は、シカゴとLA郊外のサンタモニカを結ぶ
アメリカの東西幹線ハイウェイでした。
今はもう廃線になりましたが・・・・
ナットが、1956年に発表したリアル・ジャズ・アルバム
AFTER MIDNIGHT
・・・・が傑作です。
AFTER MIDNIGHT/Nat King Cole (Capitol)
Harry Sweets Edison(tp) Nat King Cole(p, vo) John Collins(g) Charlie Harris(b) Lee Young(ds) 1956年録音
1. Just You, Just Me
2. Sweet Lorraine
3. Sometimes I’m Happy
4. Caravan
5. It’s Only A Paper Moon
6. You’re Looking At Me
7. Lonely One
8. Don’t Let It Go To Your Head
9. I Know That You Know
10. Blame It On My Youth
11. When I Grow Too Old To Dream
12. (Get Your Kicks On) Route 66
紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。