年末から食事が進みすぎて・・・
ちょっとダイエットしたいんですが・・・
そんな時に限って
ワインとフレンチフルコースの会合が
・・・・・巡ってきます 笑笑
昨夜は
ホテル日航福岡で
コマンドリー・ド・ボルドー の例会開催。
首にメダルを掛けて、フレンチ&ボルドーワインです。
⬆︎ 龍造寺会長と副会長のニコラのご挨拶。
アミューズからデザートまで
・・・・しっかり食べてしまいました。
お魚とメインは省略します 笑
昨夜のワインセレクトです。
私はよく分かってないんですが
最後の赤ワインがメルロー100%のサンテミリオンで
とても評判が良かったみたいです。
左から5本目です。
ダイエット、明日からがんばろう!
♫ ♫ ♫ TODAY’S MUSIC ♫ ♫ ♫
ジョン・コルトレーン4重奏団の
レギュラーピアニストだった
マッコイ・タイナー は
コルトレーンが亡くなった後の
1970年代の主流派ジャズを牽引した人気ジャズマンでした。
一世を風靡した
コルトレーンのシーツ・オブ・サウンド・・・
あそのサックスのアドリブフレーズを
あそのままピアノに移し替えたような
あマッコイ・タイナーの目まぐるしいピアノプレイは
あ当時の日本人ピアニストも随分影響を受けていました。
そんなタイナーが
一服の清涼剤のような穏やかなアルバムを録音しました。
NIGHTS OF BALLADS & BLUES
この中から
ラストの 酒とバラの日々 を聴いてください。
タイナーさん
お顔はかなり強面ですが・・・
ピアノは優しさに溢れています。
A NIGHTS OF BALLADS & BLUES/McCoy Tyner (Impulse)
McCoy Tyner(p) Steve Davis(b) Lex Humphries(ds) 1963年録音
1. Satin Doll
2. We’ll Be Together Again
3. ‘Round Midnight
4. For Heaven’s Sake
5. Star Eyes
6. Blue Monk
7. Groove Waltz
8. Days Of Wine And Roses
⬆︎ 紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。