社長ブログ

 

 

 

 

3度目の出雲参拝です。

 

 

 

会社でお祓いをして頂いた方から・・・・

10月になったら

出雲大社に神恩感謝に行きなさいと言われまして・・・・

 

 

 

昨日福岡発・・・

福岡〜出雲縁結び空港は小型のプロペラ機です。

JALですけど・・・

 

IMG_3256

 

 

まずは大黒さま

ことオオクニヌシがお出迎えされます   笑

 

IMG_8714

 

 

 

 

さて、本日は出雲大社に神恩感謝の参拝です。

 

 

その前に!

出雲大社の東方40キロに神魂神社という神社があります。

・・・カモスジンジャ

 

日本最古の大社造り

・・・主祀神は国産み・島産みの神 〜 イザナミ

 

出雲参拝はまずこの神魂神社から

・・・というのが正式な手順だそうです。

 

 

IMG_8719

 

 

古い石造りの階段です。

1段が30センチくらいあって・・・けっこうキツいです。

 

IMG_3424

 

 

後方の本殿が日本最古の大社造り・・・国宝です。

天井に9つの雲が描かれていて

出雲大社の八雲よりもひとつ多いのだそうで・・・

 

で、女神 〜 イザナミが祀られています。

 

 

IMG_8716

 

 

 

 

 

**************************

 

ここで、ちょっとクイズです。

千木で見分ける神社の性別です。

 

千木 チギ って・・・・わかりますか?

神社の屋根に乗っているX型の木です。

出雲大社の千木を見てみると・・・・

 

 

IMG_8723

 

⬆︎  出雲大社の千木 

因みに横になっている木は  鰹木(カツオギ)と言います。

 

 

 

では、神魂神社の千木を見てください。

 

 

IMG_8724

 

⬆︎  神魂神社の千木

 

 

違いがわかりますか?

千木の頂部を見てください・・・・切り口・・・・

 

垂直と水平・・・・でしょ!

これ、御祀神が男神か女神かによって違うんです。

下図をご覧ください。

 

 

出雲大社の御祀神はオオクニヌシ・・・男神・・・で

男千木 (オチギ)。

神魂神社の御祀神はイザナミ・・・・・女神・・・で

女千木 (メチギ)。

 

 

ということでした。

 

さて

この後、メインイベントの出雲大社参拝については

 

また後日・・・・・

 

 

 

 

 

 

♫      ♫      ♫       TODAY’S  MUSIC       ♫      ♫      ♫

 

 

 

ジャズの世界で神と呼ばれる人は何人かいます。

 

 

ピアニストで神と言えば・・・・・アート・テイタム

1909年生まれ・・・1956年死去。

ほとんど盲目ながら

かのホロヴィッツを唸らせたテクニックの持ち主でした。

 

 

IMG_8727

 

 

では、彼がヴァーヴレコードに残した名演集から・・・・

 

Tea For Two  二人でお茶を 

・・・・を聴いてください。

 

 

IMG_8728

 

THE GENIUS OF ART TATUM Vol. 10/Art Tatum (Verve)

1953年録音

 

1.  Caravan
2.  Too Marvelous For Words
3.  Just Like A Butterfly  (That’s Caught In The Rain)
4.  Gone With The Wind
5.  Danny Boy
6.  They Can’t Take That Away From Me
7.  Tea For Two
8.  It’s The Talk Of The Town
9.  Blue Lou

 

⬆︎  紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〒814-0103 福岡県福岡市城南区鳥飼5-20-11
TEL:092-821-5631 FAX:092-821-5699  MAIL:soumu@shiga-ae.com
Copyright© 2025 社長ブログ All Rights Reserved.