年に数回、仕事仲間のファミリー会をやってます。
今回は忘年会も兼ねて、
平和の創作フレンチ ラ・ニッシュ さんです。
あニッシュはフランス語で<隙間>
あ英語で言うと<ニッチ nich>です。
住宅街のニッチな場所で
あ民家を改造した空間が
あなかなか素敵なレストランです!!
※ 現在、Nishimura Takahito La cuisine creativite
あ に店名が変わりました。
福岡市中央区平和2-5-29/092-526-3153
玄関の扉を引くと、目の前にワインセラー
・・・サプライズな演出です。
今宵の参加は総勢12名。
まずは1年の労を労ってシャンパンで、乾杯!
早速にお料理をいただきます。
冬の始めとあって、
今日は魚介類がプレートをリードしてますね。

白身のアミューズから

フォアグラでした

セコがにの欧風茶碗蒸し

柚胡椒 in トマトソース

赤身の上に菊の花びら

サワラです

唯一のお肉料理です

スウィーツ第1弾

スウィーツ第2弾
最後のスウィーツまで結構なお手並みでした。
・・・・ゴチ。
皆さん、大満足で!
来年も、お仕事頑張りましょう!
♫ ♫ ♫ TODAY’S MUSIC ♫ ♫ ♫
映画音楽って、
私たちの世代にとっては 音楽遍歴の原点 です。
<007>というスパイ映画があります。
英国作家イアン・フレミング原作。
秘密諜報部員ジェームズ・ボンドが大活躍する
・・・シリーズ物です。
第2作の『007 ロシアより愛をこめて』は
同題の主題歌が大ヒットし・・・
か元々は『007 危機一発』だった
か映画タイトルまで変えられてしまいました。
⬆︎ もともとのタイトルによるポスター
⬆︎ 主題歌の大ヒットで、タイトルが変わったポスター
では、
クルーナーのマット・モンローが歌う
サウンドトラックの粋な歌唱をお聴きください。
ロシアより愛をこめて/マット・モンロー (東芝音工)
1963年発売
FROM RUSSIA WITH LOVE/Matt Monro
01. ロシアより愛をこめて
02. 007のテーマ
⬆︎ 紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。