熊本が大変なことになっています。
14日の 震度7にびっくりしていたら
また昨日未明の大揺れ!
朝から熊本市内のお客様や友人に電話していますが・・・
無事だけど市内は惨憺たる状況とのこと
交通やインフラもかなりストップしていますので心配です。
今回の地震は不思議な地震で
その後の余震の震源地がどんどん東の方へ移動して・・・
とうとう大分にまで被害が出始めました。
テレビのニュースで・・・・
日奈久 (ひなく) 断層帯、布田川 (ふたがわ) 断層帯という
固有名詞が飛び交うので・・・・
調べてみると
グーグルマップにそのデータが載っていました。
九州から関東にかけて中央構造線という
日本を南北に分断する大断層があり、
日奈久断層と布田川断層はその西端の断層帯です。
地震はこの断層に沿って発生しているみたいです。
最近の地震予測の記事をネットで拾ってみると・・・
10年以内に大地震が発生する確率が
日奈久断層帯と布田川断層帯で極めて高い!!
という文章がいくつも見つかりました。
そんなに危険な一帯だったということを
殆どの人は知らなかったんじゃないでしょうか。
もうこれ以上被害が拡がらないことを祈ります。
♫ ♫ ♫ TODAY’S MUSIC ♫ ♫ ♫
久しぶりに毎日見たNHKの朝ドラ『あさが来た』で・・・
AKB48 が歌った主題歌がとても良くて
耳に残っています。
辛いときに元気が湧くいい歌ですよね!!
今日はこの歌が聴きたい気分です!!
365日の紙飛行機/AKB48 (You, Be Cool!/キング)
2015年発売
⬆︎ 紫の文字をクリックすると、YouTubeに移動します。