8月15日・・・・・
我が家はお盆の末日で何かと慌ただしい1日です!!
今年はリオデジャネイロのオリンピックも開催中だし・・・
あ錦織圭君、頑張りました!!
今年から8月11日が山の日という祝日になってます・・・
あえっという感じで・・・笑
なんだか・・・
盆休みがゴールデンウィークっぽい感じになってきました!
***************************
お盆というのは・・・
仏教の盂蘭盆会(うらぼんえ)と
日本特有の精霊信仰が
・・・合体して出来た習慣だそうです。
関東では旧暦でお盆をやるそうで・・・
あへええ、7月のお盆・・・ですか。
あ七夕は、お盆の飾付けの名残りだそうです。
今年は
護国神社さんのみたま祭りに提灯を協賛させて頂きました!
た写真左手の提灯にご注目!!
た志賀設計って出てます・・・・ハイ!
暑い夏に先祖の霊が帰ってくるというのは
・・・日本人の原風景なんでしょうか?
***************************
我が家の近くでは毎年
・・・花火大会が催されます。
・・・きっと送り火の意味なのでしょうね。
真夏の花火・・・・暑いけど、いいですね!!
♫ ♫ ♫ TODAY’S MUSIC ♫ ♫ ♫
暑い夜には熱い曲を!
20世紀屈指のトランペッター&コンポーザー
・・・ ディジー・ガレスピー
・・・彼が作曲した A Night In Tunisia を聴きましょう!
今宵は・・・1950〜60年代に、
作編曲とアルトサックスの2枚看板で活躍した
ジジ・グライス の演奏です。
あ緩急自在のアレンジが効いて、
あなかなかホットな演奏ですよ!!
REMINISCEN’/Gigi Gryce (Mercury)
Richard Williams(tp) Gigi Gryce(as,arr) Eddie Costa(vib) Richard Wyands(p) George Duvivier(b) Reggie Workman(b) Julian Euell(b) Bob Thomas(ds) Walter Perkins(ds) 1960年録音
1. Blue Lights
2. Caravan
3. Reminiscing
4. Yesterdays
5. Gee Blues Gee
7. Dearly Beloved
8. Take the “A” Train
⬆︎ 紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。