雪が凄いです!!
地元もビックリの大雪の京都に来てしまって
・・・・・最高!
こんな感動的な雪景色の朝は・・・・さっそく外出です!
正月ですから・・・・ 大好きな上賀茂神社へGO !
雪の中から深々とパワーが伝わってくるような・・・・
本殿に到着。
破魔矢が大っきい!
今年1年の無事と仕事の成就をお願いしました。
ちょうどこの頃
47都道府県が凌ぎを削る 京都駅伝 がスタート。
吹雪の中での極寒駅伝です。
※ これはウェブ画像です。
雪で選手がよく見えませんね。
とにかく凄い雪でした。
あ京都と岡山のデッドヒートで、
あ地元京都が接戦を制して連覇しました。
***************************
駅伝のコースを避けながら
次は、建築の神様 大将軍八神社 に向かいました。
この神社
実は凄いパワースポットらしく・・・
大将軍というのが
あ方角を司る最も畏れられた神で
あ歴史上の権力者たちは
あことごとくこの神社に参ってきたのだとか・・・
到着すると、雪が少し収まってきたような・・・
⬇︎ 本殿の前に置かれた六芒星のモニュメント
あ と、建築厄除けの護符。
この護符を貰いに
あ全国から建築関係の方々が来られるのだそうです。
あ方角の神様なので
あ建築関係者が信奉するようになったんでしょうね・・・
***************************
せっかくここまで来たので
ご近所の北野天満宮にも寄って行きましょう。
またまた猛烈な雪が舞い降りて来ました!
最初の楼門
⬆︎ 重要文化財の三光門
形が綺麗です。 でも雪が・・・
⬆︎ これが本殿
有名な北野天神の梅がもう咲き始めています!!
紅白それぞれ綺麗ですね。
北野天満宮のお向かいに
美味しい粟餅屋さんがあります。
あメニューは粟餅だけなんですが
あ店内は満員。
有名なんですね。
京都市上京区北野天満宮前西入紙屋川町838-7
075-461-4517
***************************
京都では3社詣りならぬ4社詣りになりました。
堀川通にあるパワースポット!
・・・陰陽師安倍晴明を祀る晴明神社です。
五芒星の井戸もパワーありそうです。
雪の中の京都初詣ででした。
・・・記憶に残ります!!
最後に
冬の旬・・・・北野天神の雪中ナンテンです。
『難を転じて福となす』 の語呂合わせで
・・・・縁起モノの植物です。
♫ ♫ ♫ TODAY’S MUSIC ♫ ♫ ♫
ジャズにおける楽器の王道は
・・・やっぱりトランペットです。
ルイ・アームストロング
ディジー・ガレスピー
マイルス・デイビス
・・・・・キラ星のように
燦然と輝くスターが続々と現れる分野です。
1960年代の初頭。
これからのジャズ界を背負う逸材と言われながら
僅か23歳の若さで病死した ブッカー・リトル
・・・・何枚か残されたアルバムには
秀逸な作品が少なくありません。
そんな中から
今も人気の高いタイムレコードのアルバムから
あMinor Sweet ・・・
朗々と鳴り響く
オープニングのソロパフォーマンスが痛快です!
あやはり夭逝の天才ベーシスト
あスコット・ラファロのベースプレイも凄いです!

Screenshot
BOOKER LITTLE/Booker Little (Time)
Booker Little(tp) Tommy Flanagan(p) Wynton Kelly(p) Scott LaFaro(b) Roy Haynes(ds) 1960年録音
1. Opening Statement
2. Minor Sweet
3. Bee Tee’s Minor Plea
4. Life’s A Little Blue
5. The Grand Valse
6. Who Can I Turn To
⬆︎ 紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。