十日恵比寿の大祭に行くと
・・・ようやく新年が巡ってきた実感が湧きます!
今年は宵恵比寿の9日夜に行ってきました。
・・・成人式の夜です。
福引 〜 お参り 〜 裏恵比寿 の順で廻ると
お参りが終わるのは今年も12時を回りそうです。
参道の夜店を眺めるのもお祭りの楽しみで・・・・
毎年新しい趣向の商品が並んでますよね。
暦と熊手は定番ですが・・・・
まずは"めで鯛の手水"で両手と口元を清めます。
今年は暖かいので冷たい水が心地良い感じです。
去年はお参りが遅くなって
福引が 出来なかったので、
・・・今年は先に福引を済ませました。
今年は無事に
"福"笹
"福"千両箱
・・・をゲット出来ました!
笹は1年間会社に飾って
来春また新しい笹に交換します!
今年のお参りは並ぶこと1時間半
・・・いつもよりちょっと短めでした 汗
裏恵比寿のお参りも
昔は誰も並んでいなかったんですが、
あ最近は有名になってきて、
あ4〜5年前からは、夜中でも
あ結構、参拝客が並ぶようになりました。
その上、今はライトアップもされていて、
恵比寿さまのお顔も良く見れるようになりました。
⬆︎ ウェブ画像です。
今年も良い一年でありますように・・・!!
♫ ♫ ♫ TODAY’S MUSIC ♫ ♫ ♫
昨日紹介したチャーリー・ラウズと共演している
ドラマーのデイブ・ベイリーも
かマイナーなジャズレーベルに
かナイスなリーダーアルバムを残しています。
ONE FOOT IN THE GUTTER (Epic)
Clark Terry(tp) Curtis Fuller(tb) Junior Cook(ts) Horace Parlan(p) Peck Morrison(b) Dave Bailey(ds) 1960年録音
TWO FEET IN THE GUTTER (Epic)
Bill Hardman(tp) Frank Haynes(ts) Billy Gardner(p) Ben Tucker(b) Dave Bailey(ds) 1961年録音
REACHING OUT (Jazz Time)
Frank Haynes(ts) Grant Green(g) Billy Gardner (p) Ben Tucker(b) Dave Bailey(ds) 1961年録音
GETTIN’ INTO SOMETHIN’ (Epic)
Clark Terry(tp) Curtis Fuller(tb) Charlie Rouse(ts) Horace Parlan(p) Peck Morrison(b) Dave Bailey(ds) 1960年録音
どうですか!
ジャケットもメンバーも
ゾクゾクするようなハードバップ盤ばかりです!
クゥ〜、たまらん! の世界ですね !!
***************************
デイブ・ベイリーのリーダー盤がもう1枚!
これも超マイナーなレア盤
・・・BASH! です。
タイポグラフィのジャケットがジャジーでしょ・・・
本日のオススメ曲は
冒頭曲で Grand Street です!
BASH!/Dave Bailey (Jazz Line)
Kenny Dorham(tp) Curtis Fuller(tb) Frank Haynes(ts) Tommy Flanagan(p) Peck Morrison(b) Dave Bailey(ds) 1961年録音
1. Grand Street
2. Like Someone In Love
3. An Oscar For Oscar
4. Osmosis
5. Just Friends
6. Soul Support
⬆︎ 紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。