社長ブログ

 

 

 

 

今日は立秋・・・・・

でも、まだまだ暑い〜・・・

太宰府が、37.3度だったそうです。

 

 

自宅から見える雲もがっつり夏雲ですね!

 

 

 

リオ・オリンピックも始まってますます熱い日々。

当分寝不足が続きそうです・・・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

***************************

午後から久しぶりに天神でショッピング・・・

 

 

オープンして10年が経ったヴィオロビル・・・・

 

久々に入ってみるとちょっと様変わり・・・

メンズ雑貨ショップが増えて、けっこう面白い。

4年前にオーナーが変わって・・・

レディスオンリーからリニューアルしたらしいです。

 

 

 

 

 

 

5階に

北欧のウォッチを扱う NORDIC  FEELING・・・

・・・なかなかいい感じです!!

 

BERING、BRAUN、Arne Jacobsen、JACOB JENSEN など

 

 

image

 

1E2092BD-370A-41A3-B6A2-24F768E2E30E

 

 

アルネ・ヤコブセンの壁時計、イイですよね・・・

・・・当社も社内のインテリアに使ってます!!

 

 

 

 

 

ヴィオロビルはレストランもなかなかイイ感じで・・・

 

7階のhus」(ヒュース) にイン!

・・・雰囲気もお料理もGOODなカフェでした・・・喜

 

 

 

 

 

本日のオーダーは・・・

カプレーゼ

蛸のラグーのパスタ

鷄とポテトのオーブン焼

カラメルのガレット

・・・です。

 

 

 

 

 

 

ゴチでした!

 

 

 

 

 

 

♫      ♫      ♫       TODAY’S  MUSIC       ♫      ♫      ♫

 

 

 

1950年代に人気が高かった

ジャズピアニスト・・・・トミー・フラナガン

 

 

リーダーではなく・・・

伴奏に回ったときのピアノが素晴らしい人でした!

 

そんなフラナガンにも、

海をわたってヨーロッパで録音した

超人気のリーダーアルバムがあります。

 

 

タイトルは・・・・OVERSEAS

 

文字通り、海外録音です・・・笑

でもこのアルバム、

本当に凄いのはドラマーのエルビン・ジョーンズです。

 

エルビン・ジョーンズ・・1960年代の超絶ドラマーです。

 

 

トミー・フラナガンって

やっぱり根っからのサイドマンなんですね・・・

・・・超一流の!!

 

 

 

OVERSEAS/Tommy Flanagan (Metronome)

Tommy Flanagan(p) Wilbur Little(b) Elvin Jones(ds)

1957年録音 @ Stockholm

 

1.  Relaxin’ At Camarillo

2.  Chelsea Bridge

3.  Eclypso

4.  Beat’s Up

5.  Skål Brothers

6.  Little Rock

7.  Verdandi

8.  Delarna

9.  Willow Weep for Me

 

⬆︎  紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も

今日でちょうど半年・・・・・早いですね〜

 

 

 

半年の厄を落とす夏越し (なごし) の大祓い

櫛田神社へ行ってきました。

 

 

 

 

 

 

夏越しは、大晦日の年越しと並ぶ厄払いの行事です。

 

 

人型の紙を身体の各所に当てて厄を移し・・・

最後にふっ、ふっ、ふうっ、と3度息を吹きかけます。

陰陽師の安倍晴明みたいでしょ・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

 

境内には桟敷と清道旗も整って

・・・いよいよ明日から山笠の行事が動き出します!

 

夏!・・・ですねぇ・・・

 

 

 

 

 

 

続いて・・・

本殿脇に建てられた飾り山に御魂 (みたま) が入ります。

 

今年の飾り山・・・

・・・お題は「五条大橋の牛若丸と弁慶」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も蒸し暑いです・・・梅雨ですからねぇ・・・

 

で、中洲ぜんざいにてひとときの涼・・・

ここ・・・

日曜は開いてないし、夕方は6時で閉まるんで

なかなか来れないんですよ!

で、かき氷・・・・氷がふわふわ、美味しいんです!

 

 

 

 

 

 

 

 

この時期だけの祇園饅頭もゲット。

・・・今年は「鈴懸」謹製にしました。

 

石村萬盛堂」と「松屋」の祇園饅頭も有名です。

 

 

私的には、石村萬盛堂さんが好みですね・・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

 

♫      ♫      ♫       TODAY’S  MUSIC       ♫      ♫      ♫

 

 

 

今日の音楽は・・・・

・・・夏に因んで

インディアン・サマーという曲をヴォーカルで・・・

 

 

インディアン・サマー

日本でいう『小春日和』・・・・

・・・秋から冬にかけて、昼間は暑く夜がちょっと冷える

・・・そんな時期のことです。

 

 

 

20世紀ジャズヴォーカルの女王・・・

エラ・フィッツジェラルド

・・・カウント・ベイシー楽団をバックに歌った

・・・ライブ録音がオススメです!

 

 

 

JAZZ AT THE SANTA MONICA CIVIC ’72/Ella Fitzgerald (Pablo)

Ella Fitzgerald(vo) Count Basie Orchestra Tommy Flanagan(p) Frank DeLaRosa(b) Ed Thigpen(ds) 他  1972年録音

 

1.  Introductions by Norman Granz

2.  Basie Power

3.  The Spirit Is Willing

4.  The Meetin’ Time

5.  Blues In Hoss’s Flat

6.  Good Time Blues

7.  In A Mellow Tone

8.  Loose Walk

9.  Makin’ Whoopee

10.  If I Had You

11.  She’s Funny That Way

12.  Blue And Sentimental

13.  I Surrender Dear

14.  5400 North

15.  You Are My Sunshine

16.  L.O.V.E.

17.  Begin The Beguine

18.  Indian Summer

19.  You’ve Got A Friend

20.  What’s Going On

21.  Night And Day

22.  Spring Can Really Hang You Up The Most

23.  Little White Lies

24.  Madalena

25.  Shiny Stockings

26.  Cole Porter Medley – Too Darn Hot”/”It’s All Right With Me

27.  Sanford And Son Theme

28.  I Can’t Stop Loving You

29.  C Jam Blues

 

⬆︎  紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

福岡でライオンズクラブの世界大会が開催されます!!

 

 

参加者3万8千人

海外からは1万3千人が来福だとか・・・

 

福岡市ってそんなキャパあったっけ?

 

 

 

 

明日、日曜日

ヤフオクドームでの開会式ということで・・・

 

なんと!

ブルーインパルスのフライトショーがあるんだとか!

 

・・・凄い!

 

 

で、今日

・・・その事前訓練飛行があるそうなんです!

航空自衛隊芦屋基地からT-4が6機、飛来します!!

 

 

 

⬆︎  ブルーインパルスT-4の画像です。綺麗ですね。

 

 

 

 

 

12:00、ヤフオクドームに行ってみると・・・

この情報を聞きつけて見にきた人たち・・・・

 

・・・でも、ちょっと少なめです。

あいにくの曇り空でプチ残念  涙

 

 

 

 

 

 

待つこと30分!

 

やって来ました!!

北の空から、ブルーインパルス!!

 

でも、ちっちゃ・・・・笑

 

 

 

 

 

一旦、ドーム上空を飛び去ります。

 

image

 

 

そして、

南の空でサークルを描いて、基地へと帰っていきました。

約10分間の事前訓練飛行・・・でした!!

 

 

その時の、編隊飛行の動画です!!

trim.0D042C2B-0CD9-4840-9786-1549B9039280

 

 

 

 

⬇︎  旋回飛行の飛行機雲です。

・・・右端の黒い影はヤフオクドームです。

 

image

 

 

 

 

明日が本番!

 

天気も良いみたいだし、きっと凄いだろうなあ・・・・

 

 

でも、ゴルフなんです、残念  笑

 

 

 

***************************

 

久しぶりにヤフオクドームの周囲を歩きました

ここ、けっこう色んなものがあるんですね・・・・

 

 

ソフトバンクホークスの守護神

・・・・鷹観世音大菩薩だそうです。

 

 

image

 

 

 

握手の広場というのもあります。

ブロンズでできた有名人の手形と握手できます!

 

ナベサダマイケル・ジャクソンと握手してみましたよ 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

♫      ♫      ♫       TODAY’S  MUSIC       ♫      ♫      ♫

 

 

 

『80日間世界一周』

 

という、19世紀末のフランス小説をもとにした・・・

・・・・ハリウッド映画があります。

 

 

イギリス人資産家フィリアス・フォッグが、80日で世界一周できるかどうかに自分の全財産を賭けて、執事のパスパルトゥを連れて地球を旅する冒険映画です。

 

1956年公開で、世界中で大ヒットしました

 

ビクター・ヤングが作曲した映画音楽

いろんなミュージシャンがカバーしました。

 

本日は、

ヴォーカルのジョニ・ジェームズの歌唱でお聴きください。

 

 

 

100 STRINGS & JONI IN HOLLYWOOD/Joni James (MGM)

1961年録音

 

1.  Tammy
2.  True Love
3.  I’ll Never Stop Loving You
4.  It’s Easy To Remember (And So Hard To Forget)
5.  Over The Rainbow
6.  Around The World
7.  I Can’t Begin To Tell You
8.  Secret Love
9.  Three Coins In The Fountain
10.  The Boy Next Door
11.  Dancing On The Ceiling
12.  An Affair To Remember

 

⬆︎  紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きょうから2日間、博多どんたく です。

 

 

朝からあいにくの強雨。

初日の市民パレードは中止だそうです。

 

 

 

川端商店街に来ています

花バスは走ってました。

 

 

image

 

 

 

午後から雨も上がって、

商店街もボチボチ賑わってきたみたいです。

 

 

 

 

うわっ、博多にわかのキャップ。

どんたく期間ならではの商品でしょうね・・・(笑)

 

image

 

 

 

商店街の通りもんは予定通りに進行しているみたいです。

川端と通りもん、似合いますね!

 

image

 

 

 

帰りに博多の和菓子屋さん『鈴懸本店』で甘いものを買う。

ちょこっと贅沢な気分です!

 

 

 

 

 

 

 

 

♫     ♫      ♫       TODAY’S  MUSIC       ♫      ♫     

 

 

 

お祭りの曲といえば、

チック・コリアの La Fiesta です。

 

 

 

1970年代のスーパーグループ

リターン・トゥ・フォーエヴァー

 

ブルーのカモメのジャケット

その世代の方、覚えてますか?

 

新しい時代の風っていう感じでしたよね!

 

 

RETURN TO FOREVER/Chick Corea (ECM)

1972年録音

 

 

 

 

今日は・・・・

チックが自己のグループ結成初期に

元の親分〜スタン・ゲッツの元に戻って録音した

La Fiesta を紹介します。

 

 

ゲッツの強力なテナーサックスが火を吹いてます!

 

 

CAPTAIN MARVEL/Stan Getz (Columbia)

Stan Getz(ts) Chick Corea(p) Stanley Clarke(b) Airto Moreira(percussion) Anthony Williams(ds)  1972年録音

 

1.  La Fiesta

2.  Five Hundred Miles High

3.  Captain Marvel

4.  Times Lie

5.  Lush Lfe

6.  Day Waves

 

⬆︎  紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

博多駅に21日オープンした

日本郵便のテナントビル KITTE博多 に行ってきました。

 

地下1階から11階が店舗。

博多マルイは1階から7階に入ってます。

 

 

 

 

イージー&カジュアルな施設づくりで、

大人もそこそこ楽しめるコンセプトみたいです。

 

フードのフロアが5フロアもあるのはGOODですね(笑)

 

 

 

 

 

では、本日の戦利品を紹介します!

 

 

1階のオーガニック系 Far East Bazaar

ドライフルーツを使ったスイーツショップ

 

さっそく、ジェラートいただきました。

上がイチジク、下が抹茶。

かなり濃厚。美味。お薦めです  (閉店しました)。

 

 

 

 

 

2階の花屋 ichirinn さん。

鉢植えの花がすごくかわいくて、つい買ってしまい・・・

 

カランコエイングリッシュラベンダーです。

 

イングリッシュラベンダーは花が大きくて端正。

カランコエは、クイーンローズパリという種類で花が豪華!

 

 

 

 

2階の雑貨ショップ La Palette で売っていた木製の羊。

私の干支が 「未」 なので、時々 「羊」 のグッズを買ってます (閉店しました)。

 

image

 

 

 

 

 

 

 

♫     ♫      ♫       TODAY’S  MUSIC       ♫      ♫     

 

 

 

今日の音楽・・・

 

数あるピアノトリオのアルバムの中で

大好きなベスト5に入るのが、これ・・・・

 

 

 

レイ・ブライアントはどちらかというと

チャラい系 (?) のリーダーアルバムが多いんですが・・・

 

このトリオアルバムだけは格別

 

 

選曲も演奏も哀愁と歌心に溢れています

1曲目の Golden Earrings ・・・

 

飽きると嫌なので

あんまり聴き過ぎないようにしています(笑)

 

 

RAY BRYANT TRIO/Ray Bryant (Prestige)

Ray Bryant(p) Ike Isaacs(b) Specs Wright(ds)

1957年録音

 

1.  Golden Earrings

2.  Angel Eyes

3.  Blues Changes

4.  Splittin’

5.  Django

6.  The Thrill Is Gone

7. Daahoud

8.  Sonar

 

⬆︎   紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 前ページへ    

〒814-0103 福岡県福岡市城南区鳥飼5-20-11
TEL:092-821-5631 FAX:092-821-5699  MAIL:soumu@shiga-ae.com
Copyright© 2025 社長ブログ All Rights Reserved.