社長ブログ

 

 

 

 

高宮1丁目に新しくオープンしたフレンチ

食堂セゾンドールに行ってきました。

 

メンバーはいつものオヤジグルメ集団侍の会

JC時代から続く、自称!文化交流会です。

今宵は10名の出席です。

 

 

 

 

 

ここセゾンドールさんは、呼子からやってきた名店です。

新鮮素材をていねいに料理し・・・

美しく出していただく素敵なフレンチです。

 

食のコンサルをも目指す (笑) 私としては

画像でちゃんとレポートしておきます!

 

 

 

 

⬇︎   ヒラメと魚介のマリネに梅のジュレをかけて

緑色はワラビです。

 

image

 

 

⬇︎  キビナゴの・・・なにやら難しい名前のお料理

1匹食べたあとです(謝)

 

image

 

 

⬇︎   対馬のアナゴのウニ乗せ焼き・・・濃厚です。

 

image

 

 

⬇︎   次も対馬アナゴの連発で・・・

キャビアを乗せたミキュイ?・・・に、ほうじ茶のソース

 

ミキュイは、微妙な火通しをする料理法だとか

白いのはユリ根の葛寄せ・・・でした、確か。

 

image

 

 

⬇︎   フォアグラのポアレにご飯粒のアラレ

ポリポリ香ばしい〜

 

image

 

 

⬇︎   呼子のヤリイカとほうれん草の・・・

ヴィネグレットソース・・・だったかな?

 

image

 

 

ラスト3品です・・・

 

⬇︎   呼子のアワビとホタテとマッシュルームフリカッセ

フリカッセは、白い煮込み・・・だそうです。

 

image

 

 

⬇︎  アサツキのソースをかけた白身魚

・・・さっぱり、さっぱり!

 

image

 

 

⬇︎   ラストは

佐賀牛にレッドキャベツのソースが、サッとかかってます。

もう・・・胃袋が限界・・・・

 

image

 

 

⬇︎   デザートも一応食べました。

完全なオーバーカロリーですけど・・・・

 

image

 

 

 

 

 

 

最後は

前山シェフとホールマネージャの讃井さんと記念撮影。

 

 

オヤジ元気!  ゴチです!

 

image

 

 

 

 

 

 

 

♫     ♫      ♫       TODAY’S  MUSIC       ♫      ♫     

 

 

 

で、満腹で聴くミュージック・・・・(困)

 

 

ピアニストのボビー・ティモンズが作曲した

So Tired なんかどうでしょう。

あー、もうクタクタ・・・って感じです。

 

 

 

So Tired の決定盤は

アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズ

A Night In Tunisia』!

 

ボビー・ティモンズが参加した

ジャズ・メッセンジャーズの絶頂期のアルバムです。

 

 

A NIGHT IN TUNISIA/Art Blakey & The Jazz Messengers (Blue Note)

Lee Morgan(tp) Wayne Shorter(ts) Bobby Timmons(p) Jymie Merritt(b) Art Blakey(ds) 1959年録音

 

1.  A Night In Tunisia

2.  Sincerely Diana

3.  So Tired

4.  Yama

5.  Kozo’s Waltz

6.  When Your Lover Has Gone

 

⬆︎   紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〒814-0103 福岡県福岡市城南区鳥飼5-20-11
TEL:092-821-5631 FAX:092-821-5699  MAIL:soumu@shiga-ae.com
Copyright© 2025 社長ブログ All Rights Reserved.