NPO法人 どぅらいふ の仕事仲間で
さ雪中行軍・・・じゃなくて、北海道視察会です!!
函館空港・・・・雪です。氷点下。
あ風が吹くと、とにかく耳が痛くて・・・・痛
シャトルバスで、空港からJR函館駅へ
あ函館駅も寒っ・・・・シバレてます。
あ雪はサラサラですが
あ路面はところどころ凍結 してます。
で、雪中歩行の秘密兵器が、コレ!
か名付けて スベランベルト ・・・・
か北海道のコンビニなら何処にでも売っています。
か・・・1000円です。
函館では
まずは 五稜郭 を目指します!
慣れない雪道をメンバー全員で歩きました。
とにかく、寒くて、滑る!
で、ようやく 五稜郭タワー に到着!
あ現在のタワーは2代目で
あ平成18年の竣工とか・・・結構新しいんですね。
あ高さ 90 メートル・・・
あ街の全貌よく見えて・・・いいですね。
遠景で見える海は津軽海峡です!
五稜郭と言えば、土方歳三
あ箱館戦争で五稜郭に籠城し、反乱軍の副隊長を務め
か明治2年に戦死した、元新撰組副長
あ享年35歳・・・・若いですね。
イケメンで女性に絶大な人気のあった土方歳三
・・・俳句を読んでいます。
あ報国の こころ忘るる 婦人かな
あ意味=女子のためなら御国への献身も忘れちゃうぞ〜!
うーん、名句ですっ!
***************************
雪の中
函館のもう一つの人気スポット
金森赤レンガ倉庫 を訪れました。
函館四天王と呼ばれた富豪の一人
渡邉熊四郎が築いた赤レンガ倉庫群は
昭和63年に観光スポットとしてリニューアルされ・・・
五稜郭もそうだっだんですが
周りから日本語は全く聞こえてきませんでした 笑
気温はマイナス5度くらいです。
九州人的には相当寒いですね。
でも、ここ、
インテリアがイマイチなんです・・・
あデザイン的にはもうちょっと工夫したかったなあ・・・
か個人的意見ですが・・・
***************************
日が暮れてから
函館山ロープウェイで、函館の夜景を見学。
n片道5分。
n山頂はマイナス10度・・・
最高に寒くて長くは居れませんでしたが
・・・・さすがは函館の夜景・・・綺麗でした!
***************************
夜は、お楽しみの函館の海の幸!
地元の人しか行かない魚介居酒屋『魚一心』さんです。
いやー、美味しい!
新鮮、地のモノ・・・・いい店です!!
『魚一心』北海道函館市松風町3-11/0138-26-0457
美味しくて写真撮り忘れましたが、
あニシンの刺身
あニシンの塩焼き
あ縞ホッケの開き
あなめたカレイの一夜干し
あオスとメスのシシャモ
・・・北海道を満喫しました。
もう満腹で胃袋には何も入りません 笑
あ雪の函館・・・いいですね〜
あ北国を満喫しました!
♫ ♫ ♫ TODAY’S MUSIC ♫ ♫ ♫
北海道の雪の日。
・・・なんだか寒い歌が聴きたくなりますね。
冬のリヴィエラ・・・
ああの大瀧詠一が森進一のために書いた演歌です。
あ独特の大瀧メロディと字余りっぽい歌詞・・・
あ懐かしいですね・・・
あ私が志賀設計に入社した年の歌です!
冬のリヴィエラ/森進一 (Victor)
作詞:松本隆/作曲:大瀧詠一
1982年発売
※ 画像をクリックすると、YouTubeに移動します。