社長ブログ

 

 

 

 

最近

テレビでしか見れない著名人何人かと

パーティでお会いしまして・・・

 

ま、ミーハーっぽいんですが、報告です。

 

 

 

1週間ほど前、帝国ホテルで開かれた

日本建築士事務所協会連合会の大内会長のパーティで・・・

 

 

最近あまりお見かけしなくなった

亀井静香衆議院議員がご登壇・・・・

 

 

お祝いに「兄弟仁義」を激唱されました。

 

ご本人のキャラ同様

型にハマらない自由奔放な音程で・・・・笑

 

 

image

 

 

この亀井さんつながりで

大内会長と親しい女優の三田佳子さんがゲストで参加!!

 

乾杯の音頭を取られてました。

古稀を過ぎておられますがお綺麗で・・・・

スピーチもお上手でした。

 

 

image

 

 

 

あと、自民党代議士の高市早苗さんと平沢勝栄さん

東京のパーティではよく見かけますが・・・

・・・福岡にはなかなか来られませんね。

 

二人とも、かなり毒舌です、いつ聴いても・・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

***************************

昨日。

ホテルオークラ福岡で、

友人の税理士事務所の50周年パーティがありまして・・・

 

 

1990年代の人気TV番組『料理の鉄人』で有名な

道場六三郎さんが、

ゲスト兼本日の料理コーディネーターで参加されてました。

 

・・・挨拶に行くと、とても気さくな方でした。

 

 

image

 

 

 

という訳で・・・

本日は、超自己満足的ブログでした・・・m(._.)m

 

 

 

 

オマケ。

 

6日の朝、JALの福岡〜東京便で元大関の小錦関発見!

やっぱデカいっす!

服派手っ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

♫      ♫      ♫       TODAY’S  MUSIC       ♫      ♫      ♫

 

 

 

ファンキージャズというジャンルがありました!

1960年代です。

 

 

黒人っぽいとでも言うんでしょうか・・・

ブルース感覚、マイナー調のメロディー、粘りとノリ、

 

その元祖とも言えるピアニスト&コンポーザー

ピアニスト ボビー・ティモンズ です。

 

 

 

彼のエッセンスが詰まったピアノトリオのアルバム

 

THIS HERE IS BOBBY TIMMONS

その中でも This HereDat Dere  の2曲・・・

この世” と “あの世” という意味です。

 

丹波哲郎さんみたいですね・・・・笑

 

 

 

THIS HERE IS BOBBY TIMMONS/Bobby Timmons (Riverside)

Bobby Timmons(p) Sam Jones(b) Jimmy Cobb(ds)  1960年録音

 

1.  This Here

2.  Moanin’
3.  Lush Life
4.  The Party’s Over
5.  Prelude to a Kiss
6.  Dat Dere
7.  My FunnyValentine
8.  Come Rain or Come Shine
9.  Joy Ride

 

⬆︎  紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〒814-0103 福岡県福岡市城南区鳥飼5-20-11
TEL:092-821-5631 FAX:092-821-5699  MAIL:soumu@shiga-ae.com
Copyright© 2025 社長ブログ All Rights Reserved.