社長ブログ

 

 

 

 

CM・・・って何?

 

コンストラクション・マネジメント・・・・のことです。

 

 ▶︎建設事業の、目的、価格、スケジュールを

あたコントロールする技術です。

 ▶︎志賀設計の強みであるマネジメント技術の基本が

あか<CM>です。

 

・・・ちょっと会社PRです・・・・・悦

 

 

 

今年6月から

このCMの業界団体・・・

日本CM協会 の九州支部長を仰せつかることになり・・・

 

今日は

・・・前任の伊藤支部長と姥事務局長の慰労会で

・・・湯布院に来ています。

 

 

 

湯布院は

この団体で毎年遠出する恒例の保養地で・・・

常宿はいつも『ゆふトピア』さん・・・です。

 

西部ガスさんの経営で

リーズナブルに利用できるお得な保養地です!

 

 

 

大分県由布市湯布院町川上1947-38/0977-85-5800

 

 

 

部屋からは目の前に由布岳が見えます。

image

 

 

ベランダ越しに見える温泉棟です。

 

image

 

 

 

 

夜、食堂で懇親会・・・・

昼間は湯布高原ゴルフクラブでゴルフでした。

 

ホテルの方に、記念撮影をお願いして・・・

 

image

 

 

料理もなかなか豪華でしょ。

ホント、リーズナブルなんですよ・・・ここ。

 

 

 

 

この後は

カラオケルームを貸し切って、おおいに盛り上がりました!

 

 

 

 

 

 

♫      ♫     ♫       TODAY’S  MUSIC       ♫      ♫      ♫

 

 

 

今日は

湯布院の山々の緑に因んだ曲を・・・・

 

 

私の大好きなジャズヴォーカリスト

メル・トーメという人がいます。

 

1940年代から長く活躍した人で・・・・

残念ながら、もう亡くなりましたが・・・・悲

 

 

 

Mountain Greenery・・・・

直訳すると・・・みどりの山 ?

 

これ、5月の歌なんですが・・・

仕事なんか放っぽり出して  緑の山に行こうよ!

って言う歌です。

 

On the first of may, it is moving day

Spring is here, so blow your job
Throw your job away!

Now’s the time to trust
To your wanderlust
In the city’s dust you wait, must you wait
Just you wait…….!

In a mountain greenery
Where God paints the scenery
Just two crazy people together

 

 

1962年

ニュージャージーのレッドヒルというジャズクラブで・・

ピアノトリオをバックに・・・

メル・トーメがノリノリで歌ったライブ盤です。

 

 

MEL TORME AT THE RED HILL/Mel Torme (Atlantic)

Mel Torme(vo) Jimmy Wisner(p) Ace Tesone(b) Dave Levin(ds)  1962年録音

 

1.  Shakin’ The Blues Away

2.  I’m Beginning To See The Light

3.  In Other Words

4.  Medley (A Foggy Day 〜 A Nightingale Sang In Berkeley Square)

5.  Love For Sale

6.  It’s Delovely

7.  Mountain Greenery

8.  Nevertheless

9.  Early Autumn

10.  Anything Goes

11.  (Ah, The Apple Trees) When The World Was Young

12.  Love Is Just Around The Corner

 

⬆︎  紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〒814-0103 福岡県福岡市城南区鳥飼5-20-11
TEL:092-821-5631 FAX:092-821-5699  MAIL:soumu@shiga-ae.com
Copyright© 2025 社長ブログ All Rights Reserved.