ソウル4日目・・・本日、帰国です。
今日は・・・
三清洞方面の北村韓屋村 (プッチョン ハノンマウル) を
歩いてみよう・・・・
テキトーにですが(^人^)
北村韓屋村 は丘陵地の坂に沿って建つ
歴史的住宅街の保存地区です。
家々の壁が、柳川のなまこ塀や博多塀っぽいので・・・・
日本と韓国の歴史や地域の連続性を感じてしまいます。
途中にオシャレな茶房『佳画堂』発見・・・
全員一致で、さっそくティータイムです(^人^)
ここで、ようやく韓流カキ氷<ピンス>にリーチ・・・
冷たくてサイコーでした!!
花びらを氷に閉じ込めた赤いお茶も、綺麗で美味でした。
.
この一帯、建築も面白いですよ!
斬新なデザインのエントランスがある教育博物館。
下の道路からはこんな感じです。
博物館本体は赤煉瓦のすっきりした建物です。
周囲にも、こんな建物が目立ってました。
結構オシャレです。
そうこうしてるうちに、14:00・・・・
ランチして空港に向かう時間です。
と、眼前に『夢中庵』なる中華料理店・・・・・
これがまた、いい感じで!
韓国で中華?
そう思いながら、
気づくとまたまた全員一致で(笑)入店してました(^人^)
一部キムチ味の中華があったりして(笑)
なかなか美味でした!
4日間、急ぎ足でしたが、韓国満喫の旅ではありました。
♫ ♫ ♫ TODAY’S MUSIC ♫ ♫ ♫
たまに、王道ジャズが聴きたくなります。
そんな時は、やっぱり、ソニー・ロリンズ・・・・
1950年代限定のソニー・ロリンズです!!
で、アルバムは名盤中の名盤・・・・
SAXOPHONE COLOSSUS !!
で、曲目は名演中の名演、
St. Thomas です!!
これに加えて、
裏名曲中の裏名曲・・・・Blue Seven !!
これがまたサイコーです!!
SAXOPHONE COLOSSUS/Sonny Rollins (Prestige)
Sonny Rollins(ts) Tommy Flanagan(p) Doug Watkins(b) Max Roach(ds) 1956年録音
1. St. Thomas
2. You Don’t Know What Love Is
3. Strode Rode
4. Moritat
5. Blue Seven
⬆︎ 紫の太字をクリックすると、YouTubeに移動します。