久しぶりの長崎です。
昨日、有田陶器市に行ったその足で、長崎まで来ました。
朝、ホテルのロビーの生け花が綺麗で
真っ白な芍薬とカサブランカです。
ベストウェスタンプレミアムホテル長崎・・・
昔のプリンスホテルですね。
天気がすごく良いので、出島界隈の水辺をノンビリ散策。
水辺の森公園一帯から眺める長崎港は最高の景色です。
狭い入江に迫る山々、そこに貼りついたさまざまな施設群。
あのシドニーにも似た
素晴らしいウォーターフロントを創り出してます。
松ケ枝国際ターミナルに停泊中のコスタフォルトゥーナ号。
遠くに見える橋はながさき女神大橋。
この橋をくぐると長崎湾を経て東シナ海に出ます。
対岸一帯が三菱の造船所です。
クレーンがたくさん見えますね。
公園の東側に廻ると、
高松伸氏設計の長崎港ターミナルビル (1995年竣工) と・・・
南カリフォルニア大学のMichael Rotondi教授設計の
ドラゴンプロムナード (1998年竣工) が遠くに見えます。
オレンジの球体が載るドラゴンプロムナードは・・・
倉庫屋上の有効利用ということで企画された施設ですが
デザインの割に使い勝手が悪く
早くもゴースト化しています・・・(残念)
街側に目をやると
商業施設の出島ワーフがあります。
オープン当時はグッズショップばかり入居していましたが
今回久々に訪れてみると
全部レストランに入れ替わっていて驚きました。
出島ワーフの前に繋留中のカタマラン。
マスト越しに稲佐山が見えて素敵ですね・・・
水辺の森公園の本体はこんな感じです。
今の時期、よく手入れされた芝生が綺麗でした。
公園の一角の・・・隈研吾氏設計の
ミュシャのコレクションは
カメラのドイの土居さんが有名ですが・・・・
今回の長崎のミュシャ展の協力は
OZAWA、KATO、OGATAの3つのコレクションが中心
・・・でした。
版画やポスターの世界って、
熱心なコレクターの方々が多いんですね。
..
♫ ♫ ♫ TODAY’S MUSIC ♫ ♫ ♫
この2日間、青空がとても綺麗でした。
青空と言えば、
スタンダードナンバーのBlue Skies。
アーヴィング・バーリンが1926年に作曲した
古いポピュラーソングです。
色んなミュージシャンが録音していますが・・・
本日はローズマリー・クルーニーが
ジャジーに歌った素敵なアルバムを紹介します。
ローズマリー・クルーニー。1928年生まれ。
俳優のジョージ・クルーニーの伯母さんです。
FROM BING TO BILLIE/Rosemary Clooney (Concord)
Rosemary Clooney(vo) Warren Vache(cor) Scott Hamilton(ts) Nat Pierce(p) Cal Collins(g) Monty Budwig(b) Jake Hannah(ds)
2004年発売
<Disc 1>
1. But Beautiful
2. Pennies From Heaven
3. Blue Skies
4. I Surrender, Dear
5. When The Blue Of The Night
6. It’s Easy To Remember
7. Swing On A Star
8. Just One Of Those Things
9. I Wish On The Moon
10. Too-Ra-Loo-Ra-Loo-Ral
⬆︎ 紫の文字をクリックすると、YouTubeに移動します。