社長ブログ

 

 

 

 

丸の内で会議があったので・・・・

久しぶりに新丸の内ビルを歩いて見ました。

 

EE54BB24-C5A6-4D89-88B2-E1CE572BB006

 

このビルに入っている雑貨屋さんがけっこう面白くて・・・・

クオリティも高いですしね!

 

時々カジュアルな時計が欲しくなるんですが・・・・

この日も1Fのデルフォニクスというステーショナリーショップにお立ち寄りです。

 

 

 BRISTON という時計が気になって・・・・

お値段も安いので・・・とりあえずゲット!

 

文字盤の周囲の鼈甲風のスクエアな形状がけっこうお気に入りです。

これ、ベルトが簡単に交換できるのが面白いです・・・・

黒とカーキの2色のベルトをチョイスしてみました!

 

 

2013年創設の新鋭ブランド『BRISTON』。
Briston(ブリストン)はCartier(カルティエ)・Zennith(ゼニス)・Baume & Mercier(ボームメルシエ)など、高級時計メーカーで経験を積んだBrice Janet(ブリス ジャーネット)氏が立ち上げたフランスのブランドです。英国風のスポーツシックスタイルと『スマート&カジュアル』をテーマに掲げており、丸みを帯びたオリジナルのスクエア型のケースはブリストンだけのユニークなスタイルです。

 

ビームスなんかでも人気の時計だそうです・・・・

あとで知りました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY’S  MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

 

本日は時計の話題でしたので・・・

 

時計<watch>に掛けて

フランク・シナトラの名唱で有名なスタンダードナンバー・・・・

Someone To Watch Over Me を紹介します。

 

ガーシュウィン兄弟が1926年に作り、ミュージカル「オー・ケー」で歌われて大ヒットした曲です。

けっこう古いですね。

 

邦題は「誰かが私を見つめてる」

なんかストーカーっぽいタイトルですが・・・

自分を優しく見守ってくれる人が現れないかと待っている女性のハートを謳った歌です。

 

04A32644-97CD-46C6-903E-8CD159A310B0

SOMEONE TO WATCH OVER ME/Frank Sinatra (Columbia)

Frank Sinatra(vo) 1968年

 

01  Someone To Watch Over Me

02  None But The Lonely Heart 
03  Always

04  Stella By Starlight 
05  The Nearness Of You 
06  Among My Souvenirs 
07  All Of Me 
08  Luna Rosa 
09  I Love You (“Ich Liebe Dich”, Op. 5, No. 3 By Grieg) 
10  When The Sun Goes Down

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツバメの巣の専門店ってあるんですね・・・

 

先日、銀座を歩いていて発見しました !

『老行家 銀座』という店です。

 

AF11C347-B48B-4FFE-9F3F-1F7BA7C0C59F

 

香港が本店で・・・・

マレーシア、台湾、シンガポール、マカオ、そして銀座に店舗があるそうです。

 

中国唐代の玄宗皇帝に寵愛された楊貴妃が愛し・・・・・

清朝の西太后も重宝していたのだとか・・・

 

ま、高価な食材?ですよね。

 

 

ゼリー状のペーストです・・・・ネットの画像ですが・・・

 

7F171AAC-7ADE-4636-9FFA-A9BB3147ACCB

 

 

ツバメの巣ってアマツバメいう東南アジアのツバメが唾液で固めた ‘’ なんですね。

 

D43B3CBF-51B5-40C3-B468-9268B187EDD2

 

 

アマツバメです。

 

8A0A14EE-CA77-4436-8A5A-2D3FF00B1554

 

 

店頭ではこんな感じで瓶詰めになっています・・・・

 

46F84C44-9535-461C-8583-E5B2AAC15168

 

 

美容と健康に良い漢方薬材でもあります・・・1瓶で15,000〜20,000円くらいです・・・

やっぱ、高価なものですね・・・・

 

 

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY’S  MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

 

1970年代にデビューしたニューヨーク出身のテナーサックス奏者 ターク・マウロ 

地味ですが、オーソドックスでメロディアスなアドリブフレーズが特徴のジャズマンです。

 

彼が吹き込んだ印象的なアルバム数枚のうち・・・

 

本日はデビュー盤 The Underdog を紹介します。

ヒュー・ローソンのピアノトリオをバックにワンホーンで臨んだ力作です。

何曲かで、名手アル・コーンが参加しているのも嬉しいところです。

 

ちなみに、アンダードッグというのは、負け犬という意味です。

タイトル曲を聴いてください。

 

F7B4BC12-CDFA-4D8A-A573-77EC9F839E9F

THE UNDERDOG/Turk Mauro (Solid)

Turk Mauro(ts), Al Kohn(ts), Hugh Lawson(p), Bob Cranshaw(b), Tom Barney(b), Ben Riley(ds) 1977年録音

 

1. All God’s Chillun Got Rhythm 
2. The Underdog
3. Turquoise
4. Jazz Leif 
5. Zoot & Al 
6. Until It’s Time for You to Go 
7. My Buddy 
8. Until It’s Time for You to Go
9. For All We Know 
10. Jazz Leif 
11. All God’s
12. The Underdog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空路はいつもJALですが・・・

 

帰路の朝が早い時は羽田空港内のエクセル東急に宿をとります。

このホテルはANA側・・・・第2ターミナルです。

 

A418F187-7030-4446-9224-537EC88D85A7

 

 

 

先日は翌朝が早いのでここを予約・・・・

 

仕事を終えて10時過ぎに空港に辿りつき、

ひと気の消えたANAのコンコースをホテルに向かって歩いていたその時・・・

 

発見 !!! 福岡グッズのオートベンダーです !!!

 

 

はは〜ん

地方感が満載ですね・・・(笑)

一体何を売ってるんでしょうか?

 

56D82643-F0DD-44DF-B427-66591A5661BE

 

明太おかき・・・あまおうKitKat ・・・そして、うまかっちゃん !

なるほどね。

 

一体誰が置いたんでしょう?

福岡県?・・・福岡市?・・・それともどこかの企業?

羽田空港のなぞですね(笑)

 

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY’S  MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

 

オートベンダーの話題なりましたので・・・ベンダー繋がりということで・・・

 

本日はラテンの定番曲 <ピーナッツ・ベンダー> を聴いてみましょう。

ラテンの定番〜ペレス・プラド楽団の演奏です。

ピーナッツ・ベンダー〜日本語のタイトルは『南京豆売り』です・・・

 

ところで、<南京豆売り>・・・

曲はよく知っていますが、なんというか・・・どんなお商売なんでしょう?

夜店の焼き芋屋さんとか・・・椎の実屋さんみたいな感じですかねえ。

あのラテンバージョンって・・・どうなんでしょう・・・笑笑

 

peanut vender

HAVANA 3a.m./Perez Prado (RCA)

Perez Prado(ldr,p), Donald Dennis(tp), Maynard Ferguson(tp), Ray Triscari(tp), Tony Facciuto(tp), Dave Sanchez(tb), Milton Bernhart(tb), Don Robinson(sax), Miguel Sanchez(sax), Nash Maez(sax), Rene Boch(sax), Joe Carioca(g), Carlos Sanchez(b), MarcusMolares(b), Eddie Gomez(perc), Leo Acosta(perc), Modesto Duran(perc), Wilfredo Vicente(perc) 1956年発売

 

01.  La Comparsa

02.  Desconfianza (Distrust)

03.  La Faraona

04.  Besame Mucho

05.  The Freeway Mambo

06.  Granada

07.  Almendra (Almond)

08.  Bacoa

09.  El Manicero (Peanut Vendor)

10.  Baia

11.  Historia De Un Amor (The Story Of Love)

12.  Mosaico Cubano (Cuban Sketch)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週、東京出張中にちょっと空き時間ができて、上野公園まで足を伸ばしました。

お目当は、国立西洋美術館で開催中の『プラド美術館展』・・・・

 

0DB33B86-DA6B-461C-98F1-2A4F8E1EA436

国立西洋美術館

ル・コルビジェ設計により1959年竣工 (前川國男・坂倉準三・吉阪隆正が実施設計・監理)

2016年世界遺産登録 (世界7カ国に散在する計23のル・コルビジェ作品群としてフランスが申請)

 

 

プラド美術館の作品を観るのは、30年前のスペイン旅行以来です!

 

7AA993A2-1C51-41DD-BF1C-60C4A70BD9CC

プラド美術館

16〜17世紀スペインハプスブルク家の王室コレクションを基本に、スペイン美術の粋を集めたマドリッドの世界的美術館

 

 

今回の目玉はディエゴ・ベラスケス

彼の代表作7点が一挙公開です。

おお、懐かしい!

 

44FE8A77-4106-4A16-BDE0-493B15E0AA92

 

ディエゴ・ベラスケスは17世紀バロック期のスペイン絵画の巨匠です。

スペインハプスブルク家フェリペ4世に重用され、主に宮廷画家として活躍した人でした。

 

 

31B57FA8-28DF-49CA-96B1-D72E5442C6BA

 

 

7B1BD8F7-35F4-4D96-9129-50B66DE5F6AC

 

 

どれも素晴らしい作品で、あっという間に時間が経ってしまいました。

昼下がりの美術館って、良いですね!

 

 

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY’S  MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

 

ヨーロッパはクラシックだけでなくジャズも盛んですが、なかでもイタリアのジャズは元気です。

 

ロザリオ・ジュリアーニはアルトサックス奏者です。

ワンホーンで楽しいアルバムを吹き込んでます。

20年前の録音ですが、最近復刻されて市場に出ました。

若き日のファブリッツィオ・ボッソが1曲だけ参加しています。

 

74447BF7-2E90-47B5-BC1B-8B8AACB34D67

TENSION/Rosario Giuliani (Schema)

Rosalio Giuliani(as), Pietro Lussu(p), Joseph Lepore(b), Lorenzo Tucci(ds) + Fabrizio Bosso(tp)

1998年録音

 

01. Motorizzazione
02. Relaxin’ with Chet
03. Dreamin’ of the Past
04. Tension
05. Una Bella Grinta
06. Improvvisamente
07. Emanulelle
08. Gassman Blues
09. Il Sorpasso
10. Amore, Amore, Amore
11. Gassman Blues (altanative ver.)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日比谷ミッドタウン・・・・

 

オフィスビルの低層部にショップとレストランが入ったステレオタイプな施設に

ちょっとガッカリ・・・

テナントのセレクトも・・・???

 

9DE96FF7-D9E6-46E4-A55B-08AF0FE62E96

 

そんな中で、1階のレクサスショールームで販売されている国内外の雑貨が唯一良かった・・・

 

76B777B5-38CE-4879-92E0-33839BCC8328

 

ここで鳴っていたのが、オランダのオーディオメーカー  “vifa” のスピーカー。

中でも  “oslo” と名付けられた機種の音にグッと惹かれてしまいました。

 

AC68ED85-4F4E-413D-82FE-3B9889491F40

 

ハンドバッグくらいの大きさから、ヴィヴィッドなジャズが・・・・

うーん・・・・欲しい・・・

 

瞬時にしてそう思わせる逸品でした。

見るべきところが少ない日比谷の新施設も、この一品で大いに評価をあげた次第でした。

 

 

 

色は何色かあるみたいですね。

ちなみにお値段は・・・68,000円に消費税ということでした。

 

C8151CC1-3A4A-42D4-8F81-B2B4737B4428

<本日はすべてネットからの画像です>

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY‘S  MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

 

久し振りにアップロードした今日は、カナディアンジャズをご紹介します。

 

トニー・ゲンジ・・・なんか日本人みたいな名前です。

源氏の末裔・・・?

ゲーンジュって発音・・・?

 

最近では珍しいオーソドックスなブルースを弾いてます。

風貌が渋いね!

演奏はノリノリです!

 

63231D41-68A0-44D2-AC3E-AFF4AC4B02C5

BLUES  WALK/Tony Genge (Road House)

Tony Genge(p), Kieran Overs(b), Terry O’Mahoney(ds) 2000年録音

 

01 Modal Mood

02 Surrey With The Frinnge On Top

03 Away Falls My Heart

04 What Is This Thing Called Love

05 Old Folks

06 West Coast Groove

07 The Blues Walk

08 Little Waltz

09 D.K.‘s Dilemma

10 Moanin’

11 The Beatles

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フードコートって最近面白いですね。

で、東京まで最新フードコートの視察に行って来ました。

 

ひとりで1日8ヶ所ほど周りました・・・結構ハード。

体力、まだまだ大丈夫です(笑)

 

 

 

新宿の新南口に去年オープンした商業施設ニュウマンはなかなかいいです。

1階にジョエル・ロブションのイートインベーカリーとか・・・お洒落ですよね。

ブールボトルコーヒーもすごい人気でした。

 

BADB7FDC-2E11-4228-A6B5-221EA09F5BDF

 

FDA24576-745C-4293-B065-96C84AD92BF3

 

98F5750F-9B65-4F4E-927A-DB5236F73017

 

 

肝心のフードコートは、ニュウマンビルに繋がるバスターミナルのコンコースにありました。

ニュウマンフードホール・・・こじんまりしてますがアダルトないい空間です。

ブッチャーの熟成ビーフをメインに組み立ててますね。

ちょうど夕刻の仕事帰りのビジネスマンで賑わってました。

 

C748DCB8-AA1A-4515-87C8-6D2D1DDF7DB9

 

80D4B29E-C277-452A-8171-2666E809E467

 

 

いいですね!

福岡でやるなら、ここをもうちょっと・・・なんてイメージが湧き立ちます。

お腹もすいて・・・

 

 

ラフォーレ原宿の Good Meal Market もスイーツ多めでgood!

品川グースのダイニングテラスもいい感じに仕上がってました。

 

B77D900D-EB43-4876-91B9-E3C48C328A61

 

AF5BB30C-C9B4-4D9A-BA07-39B9E1DDBC6A

 

 

ニューヨークからスタートした都心のフードコート。

ショッピングモールのそれとは全然違う、魅力満載の空間です!

 

 

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY’S MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

 

昨日に続いて、ヨーロッパのミュージシャンを。

 

 

今日は、イギリスから・・・テナーサックス奏者のボビー・ウェリンズです。

惜しくも一昨年に亡くなりましたが、ウェリンズも20世紀の人です。

オーソドックスなプレイから、ちょっとアヴァンギャルドなプレイまで、

幅広い音楽性が彼の持ち味なんですが・・・私の好みはやっぱりオーソドックス!

 

1996年録音のアルバム “Don’t Worry ‘bout Me” はどれもジャズの王道を行く名演揃いの1枚です。

 

2F5F124A-0730-4FA3-8AC9-D02660CE58D4

 

DON’T WORRY ‘BOUT ME/Bobby Wellins (Cadillac)

Bobby Wellins(ts), Graham Harvey(p), Alec Dankworth(b), Martin Drew(ds)

1996年録音

 

1  I Concentrate On You

2  My Old Flame

3  In Your Own Sweet Way

4  Lover Man

5  I’m Wishing

6  Don’t Worry ‘bout Me

7  How Deep Is The Ocean

8  Tracery

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

設計事務所の全国組織〜日本建築士事務所協会連合会〜の全国大会で和歌山市に来ました。

 

普段はなかなか来れない街です。

JRの新大阪駅から<くろしお>という特急で約1時間でした。

 

 

 

和歌山は城下町です・・・紀州徳川家の・・・

8代将軍吉宗、14代将軍家茂を輩出した天下の名家です。

 

お城は丘の上に建つ立派な城郭です。

天守閣も大天守と小天守のふたつが残っています。

さすがですね!

 

 

 

 

和歌山城は最初、豊臣秀長の居城として1585年に築かれ・・・・

江戸時代に浅野家が藩主となった後・・・

1619年に紀州徳川家となる頼宣が藩主として入城します。

 

 

IMG_8767

 ⬆︎  ウェブで見つけた和歌山城の鳥瞰図です。

 

 

市内には、和歌山城の他にも歴史的な名所がたくさんあります。

大会の合間に、タクシーでぐるっと市内を観光しました。

 

紀州東照宮

 

紀三井寺

 

養翠園

 

鹽竈神社

 

県内には、高野山や熊野神社もあって、和歌山って歴史と遺産の宝庫ですね。

 

 

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY’S  MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

 

朝日のようにさわやかに>という曲が昔から大好きで・・・

原曲は Softly As In A Morning Sunrise と言います。

 

Oscar Hammerstein IIの作詞、Sigmund Romberg作曲による古いミュージカルナンバーです。

 

Softly as in a morning sunrise/The light of love comes stealing/・・・

Softly as in an evening sunset/The light that gave you glory/Will take it all away・・・

恋は朝日のようにそっとしのび寄り・・・夕陽のように静かに奪い取ってゆく

とういう哀しい歌で

さわやかでもなんでもありませんが・・・・

昔から、いろんなジャズメンが演奏に取り上げ、たくさんの名演が残っています。

 

今日はその名から代表的なものを3曲ご紹介します。

画像をクリックしてウェブで聴いてください。

 

CONCORDE/The Modern Jazz Quartet (Prestige)

Milt Jackson(vib), John Lewis(p), Percy Heath(b), Connie Kay(ds)  1955年録音

 

 

SONNY CLARK TRIO/Sonny Clark (Blue Note)

Sonny Clark(p), Paul Chambers(b), Philly Joe Jones(ds)   1958年録音

 

 

A NIGHT AT THE VILLAGE VANGUARD/Sonny Rollins (Blue Note)

Sonny Rollins(ts), Wilbur Ware(b), Elvin Jones(ds)  1957年録音

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出雲に来てます。

お宿は玉造温泉・・・・星野リゾートさんの『界 出雲』です。

 

IMG_8731

 

IMG_3552

 

 

夜は中庭でスタッフの方が神楽を舞います。

出雲の神話を物語にした採物神楽というやつです。

とても上手でした。

 

IMG_3511

 

 

 

昨日は、午後から出雲大社に参拝しました。

 

車で向かうと最初に現れるのが・・・一の鳥居です。

石造の大鳥居です。

 

IMG_8747

 

 

 

ここからしばらく進むと門前の土産物屋が建ち並ぶ辺りに二の鳥居が現れます。

これは木造です。

 

IMG_8750

 

 

境内は本殿に向かって下り坂になっていまして・・・・

珍しいですね、下り坂って・・・・

 

で、松の馬場と呼ばれる木立の中に三の鳥居です。

 

IMG_8752

 

 

 

そして最後にようやく本殿が・・・・四の鳥居ですね。

これは銅の鳥居でした。

 

IMG_8745

奥に見えるのは拝殿で、本殿はそのさらに奥です。

 

 

 

 

IMG_8765

⬆︎  ネットにあった出雲大社の見取り図です。よく分かりますね。

 

 

 

拝殿を迂回して、奥に回ると本殿を囲む回廊があります。

一般の参拝は壇上中央の八足門の前で行います。

 

で、二礼  四拍  一礼 ・・・・

普通は、二礼 二拍 一礼 なので、出雲は特別です!

 

IMG_3456

 

 

一般の参拝者はここから奥には入れません。

ご祈祷をした人は、特別に中に入れてもらえますが・・・・

 

 

これまで3回・・・・毎回、中に入りましたけど・・・・(笑)

内部は撮影NGなので画像はありませんが、とても厳かな空間ですよ。

 

IMG_8761

 

 

 

 

出雲大社で一番好きな空間は回廊の西面です。

 

IMG_3460

 

 

 

本殿の御神座がこちらを向いているからでしょうか・・・・

空気がとても澄んでいる気がします。

 

下図を見てください。本殿の間取りです。

図の下が南で正面です・・・ここから参拝するんですが・・・

オオクニヌシの御神座は西を向いています。

 

IMG_8762

 

 

回廊の東西にある神々の宿泊所・・・東西十九社もいい感じです。

 

IMG_3471

 

 

 

今回、同じ時間帯のご祈祷申込みは10組ほどあったのに・・・

なぜかうちだけが単独でご祈祷して頂きました。

神社の手違いだったみたいなんですが・・・・

 

出雲大社の拝殿で1組だけのご祈祷をしてもらうのって、厳かで心に響きます。

そんな訳で、3度目の出雲大社・・・・・とても素晴らしい時間と空間でした。

 

 

 

 

最後に食べネタを・・・

 

昨日食べた出雲蕎麦、美味しかったですね!

さすが本場!  出雲以外ではなかなか食せない味わいでした。

 

暖かい蕎麦です。

これ、茹であがった蕎麦に蕎麦湯がかかっているだけで、味はそばつゆを自分でかけるんですね。

 

IMG_3286

 

 

こちらは有名な割子蕎麦。

薬味の山芋もよく粘ってました。

 

IMG_3285

 

神代そば

島根県松江市奥谷町324-5/0852-21-4866

 

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY’S MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

 

 

昨日に続いて、ピアノの神さま 〜 アート・テイタムの超絶名演奏を紹介します。

 

彼の時代の録音はもう版権が切れているので、ベスト盤CDがいろんなレーベルから出ています。

全40曲が収録されたCDに、1940年録音のソロ演奏で Caravan が入っています。

デューク・エリントンが1935年に作ったジャズのスタンダードナンバーです。

 

IMG_8766

MASTERS OF JAZZ/Art Tatum (Masters of Jazz)

全40曲

 

17  Caravan     1940年録音

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3度目の出雲参拝です。

 

会社でお祓いをして頂いた方から・・・・

10月になったら出雲大社に神恩感謝に行きなさいと言われまして・・・・

前の2回は自分の車で行ったんですが、これ、けっこうハードなんで・・・・

今回は空路+レンタカーということにしました。

 

 

 

福岡〜出雲縁結び空港は小型のプロペラ機です。

JALですけど・・・

 

IMG_3256

 

 

まずは大黒さま、ことオオクニヌシがお出迎えされます(笑)

 

IMG_8714

 

 

以上は・・・・昨日の出雲入りでした。

 

 

 

さて、本日は出雲大社に神恩感謝の参拝です。

 

その前に!

出雲大社の東方40キロに神魂神社という神社があります・・・カモスジンジャ。

日本最古の大社造り・・・・主祀神は国産み・島産みの神 〜 イザナミ

 

出雲参拝はまずこの神魂神社から・・・というのが正式な手順だそうです。

 

IMG_8719

 

 

古い石造りの階段です。

1段が30センチくらいあって・・・けっこうキツいです。

 

IMG_3424

 

 

後方の本殿が日本最古の大社造り・・・国宝です。

天井に9つの雲が描かれていて、出雲大社の八雲よりもひとつ多いのだそうで・・・

で、女神 〜 イザナミが祀られています。

 

IMG_8716

 

 

 

ここで、ちょっとクイズです。

千木で見分ける神社の性別です。

 

千木 -チギ- って・・・・わかりますか?

神社の屋根に乗っているX型の木です。

出雲大社の千木を見てみると・・・・

 

IMG_8723

⬆︎  出雲大社の千木 

因みに横になっている木は鰹木 -カツオギ- と言います。

 

 

 

では、神魂神社の千木を見てください。

 

IMG_8724

⬆︎  神魂神社の千木

 

 

違いがわかりますか?

千木の頂部を見てください・・・・切り口・・・・

 

垂直と水平・・・・でしょ!

これ、御祀神が男神か女神かによって違うんです。

下図をご覧ください。

 

 

出雲大社の御祀神はオオクニヌシ・・・男神・・・で、男千木 (オチギ)。

神魂神社の御祀神はイザナミ・・・・女神・・・で、女千木 (メチギ)。

 

ということでした。

さて、この後、メインイベントの出雲大社参拝については、また後日・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY’S MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

 

 

 

ジャズの世界で神と呼ばれる人は何人かいます。

 

ピアニストで神と言えば・・・・・アート・テイタム

1909年生まれ・・・1956年死去。

ほとんど盲目ながら、かのホロヴィッツを唸らせたテクニックの持ち主でした。

 

IMG_8727

 

 

では、彼がヴァーヴレコードに残した名演集から・・・・

Tea For Two(二人でお茶を)を聴いてください。

 

IMG_8728

 

THE GENIUS OF ART TATUM Vol. 10/Art Tatum (Verve)

1953年録音

 

1  Caravan
2  Too Marvelous for Words
3  Just Like a Butterfly (That’s Caught in the Rain)
4  Gone With the Wind
5  Danny Boy
6  They Can’t Take That Away from Me
7  Tea for Two
8  It’s the Talk of the Town
9  Blue Lou

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出雲に来ています。

 

 

明日、1日に大社に参る前に、島根半島の最東端・・・美保関に行ってきました。

ここは境水道を挟んで鳥取県に接しています。

 

 

国道431号線を走りながら、対岸に見えるのは境港の街です。

ゲゲゲの水木しげるロードで有名な・・・

真ん中のサイロみたいな建築は・・・JR境港駅です。

 

IMG_3274

 

 

 

道路の先に広がるのは、日本海・・・かなりの絶景です。

右手の美しい山影は伯耆富士の別名がある大山です。

 

IMG_3277

 

 

 

美保関は古事記の国譲りのエピソードに登場するオオクニヌシの息子〜コトシロヌシが祀られている土地として有名です。

 

 

そのコトシロヌシを祀神としているのが美保神社

 

コトシロヌシは七福神の恵比寿さまのモデルでもありますので・・・・

この美保神社は全国の恵比寿神社の総本山なんです。

博多の十日恵比寿神社もその傘下と言うことです。

 

 

この神社の気の流れは素晴らしく良くて・・・

本殿に近づいていくほどに、どんどん気持ちが清々しくなっていくのが分かります。

京都の上賀茂神社にいる時と同じような不思議な感覚になりました。

 

 

IMG_8704

 

IMG_8705

 

IMG_8706

 

 

 

 

 

美保関は江戸時代に北前船が日に1000隻も入港して、風を待ったとか・・・・

それは少し大袈裟でしょうが、随分と栄えた港だったようです。

 

IMG_8707

 

 

今はこんなひっそりとした漁港です。

癒されます・・・

 

IMG_3301

 

 

かつて、夜の沖をゆく船の目印となった常夜灯が今も残っていました。

 

IMG_3288

 

 

 

美保神社を後にして、さらに半島の突端までいくと、美保関燈台があります。

 

1898年(明治31年)建造のこの燈台は山陰最古の石造燈台ということです。

世界の燈台100選日本の燈台50選に選定された大変に美しい燈台です。

 

IMG_8708

 

 

 

周辺は公園というか散策路になっていて、日本海を望む遥拝所がありました。

 

IMG_3312

 

 

 

昔の吏官退息所は、今はギャラリーになっていて、海を望む素敵なカフェになっています。

最高の眺望ですよ・・・

 

IMG_8710

 

 

 

 

山陰は歴史と風景に満ち溢れています。

 

この後に、橋を越えて鳥取県に渡りましたが、それはまた後日に報告します。

本日はここまで・・・・

 

 

 

 

 

 

🎵  🎵  🎵  TODAY’S MUSIC  🎵  🎵  🎵

 

 

 

2003年にJupiterでデビューした平原綾香さんが7年目にリリースしたシングルCD・・・・

 

 

 

 威風堂々Joyful, Joyfulのカプリングです。

 

威風堂々はエルガー行進曲「威風堂々」第1番。

Joyful, Joyfulはヴェートーベン交響曲 第9番 第4楽章「合唱」

どちらも名唱です。

 

IMG_8711

POMP & CIRCUMSTANCE MARCH|JOYFUL, JOYFUL /平原綾香 (ドリーミュージック)

2010年発売

 

1  威風堂々

2  Joyful, Joyful

 

 

 

 

 

 

〒814-0103 福岡県福岡市城南区鳥飼5-20-11
TEL:092-821-5631 FAX:092-821-5699  MAIL:soumu@shiga-ae.com
Copyright© 2024 社長ブログ All Rights Reserved.